(最終更新日:2023-06-22 10:59:09)
  ヨネダ クニヒコ   YONEDA Kunihiko
  米田 邦彦
   所属   広島修道大学  商学部
   職種   教授
■ オフィスアワー
月曜5時限目(16時30分~18時00分)。ただし、会議等もありうるので、あらかじめメールで連絡して欲しい。別の時間でも可能な場合もあります。
メールでの問い合わせは yoneda&&alpha.shudo-u.ac.jpで受け付ける。
(&&の部分を@に変更してください。迷惑メール対策で,ネット上で自動的にメールを収集するプログラムの網にかからないようにするためこのようにしています。)
■ 現在の専門分野
●専門分野
国際経営論 
●キーワード
国際経営、自動車産業、日本企業の国際化、異文化経営 
●主な研究テーマ
1. 日本企業の国際化戦略 
●共同研究・研究相談が可能な内容
1. 日本企業の国際経営について研究をしてきました。広島県内の企業の海外進出では実態調査もしてきました。また自動車産業についても調査をしています。 
■ 学歴
1. 1981/04~1984/03 商学修士
2. 1984/04~1987/03 慶應義塾大学大学院 商学研究科 経営学・会計学専攻 博士課程単位取得満期退学
■ 所属学会
1. 1984/06~ 組織学会
2. 1984/09~ 日本経営学会
3. 1987/04~ 中四国商経学会
4. 1989/05~ 日本貿易学会
5. 1990/09~ Academy of International Business
全件表示(9件)
■ 職歴
1. 1987/04~1987/04 広島修道大学 商学部 講師
2. 1987/04~1989/03 広島修道大学 短期大学部 講師
3. 1989/04~2007/03 広島修道大学 商学部 助教授
4. 2007/04~2008/03 広島修道大学 商学部 准教授
5. 2008/04~ 広島修道大学 商学部 教授
■ 著書・論文歴
1. 論文  自動車ディーラーの国際経営 ー広島トヨタ自動車株式会社のホーチミンでの事業を中心にー (単著) 2020/02
2. 論文  企業に関するイノベーション・インデックスの構築 (単著) 2016/12
3. その他 企業に関するイノベーション・インデックスの構築 ー広島県の事例を中心にー (単著) 2017/03
■ 委員会・協会等
1. 2002/04~ 財団法人広島産業振興機構国際部国際委員会 委員
2. 2002/04~ 特定非営利活動法人アイセック・ジャパン 理事
3. 2002/04~ 特定非営利活動法人アイセックジャパン加盟アイセック広島委員会 理事
4. 2003/04~2019/03 広島市立三和中学校学校協力者会議 外部評価委員
5. 2010/04~2015/03 西日本高速道路株式会社中国支社入札監視委員会 委員
全件表示(6件)
■ 改善への取り組み
前年度の点検・評価項目
●1.授業の方針や授業計画と実際の授業の内容及び授業目標の達成度
前年度の授業の方針や授業計画どおりに実施し授業目標は達成できた。1年生の現代企業入門では毎回書いてもらうミニッツペーパーで理解度を確認しながら、できるだけやさしく事例をあげながら理解してもらうようにした。企業論、国際経営論、国際経営戦略論は、ミニッツペーパーで理解度を確認しながらレポートでより深く学んでもらう課題を出したが、よいレポートが多く、試験も含めその授業科目の理解をしてもらったため達成できたと思われる。 大学院は修士論文の審査に合格し修士号を取得できたため目標は達成できた。
●2.(1)教育内容・方法の工夫
国際経営論、現代企業入門、国際経営戦略論、企業論の4科目は履修者も170〜200近くと多いため、授業内容を理解できているかを見るためにミニッツペーパーで回答してもらった。またそれに質問も書いてもらい、興味深い回答や質問を次回の授業の最初に回答してもらうことで、他の学生の考えを知ることになると思い継続している。
●4.学生による本学の授業評価アンケート(独自のものでも可)の実施、分析、結果の活用状況
大学全体として実施した授業アンケートの分析をしたが、国際経営戦略論、企業論など受講生が多い科目ではミニッツペーパーやメールでの質問を次の授業の最初に回答しているからか、国際経営戦略論では4.8に対し受講者数別平均が4.5で少し評価が高かった。このやり方は継続したい。
●7.学生からの勉学(単位僅少学生への対応など)、生活、進路・就職などの相談への対応
単位僅少学生(10名程度)への勉学、生活、進路・就職などの相談に対応した。ゼミナール学生には進路・就職の個別相談を希望者に対して行った。また、希望業種のゼミの卒業生を紹介、個々の企業での面接にアドバイスをした。LINE等のネットを使っての資料提供や相談にも対応し,エントリーシートの添削をした。留学生に対しては、民間奨学金の推薦状を書いたり、生活上の相談にも対応した。
●9.学生の課外活動に対する支援(本学のサークルの部長・顧問としての活動)
総合格闘技とバレーボール同好会の顧問として活動した。実際に練習を見ることはほとんどなかったが、合宿の申請の際は、コロナ禍なので気をつけるようにアドバイスし、合宿では感染者は出なかった。