|
ニイタ ノリコ
NIITA Noriko 仁井田 典子 所属 広島修道大学 人文学部 職種 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2008/07 |
| 形態種別 | 学術論文 |
| 標題 | 「フリーター」言説の意味と変遷:研究の深化にむけた批判的検討 |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 『現代社会の構想と分析』 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 現代社会構想・分析研究所 |
| 巻・号・頁 | (6号),133-152頁 |
| 概要 | 若年不安定就労者たちが「フリーター」「ニート」として社会問題化されてきたことは、彼らの自己認識に大きな影響を及ぼしているものと考えられる。そうしたことから、行政資料において「フリーター」「ニート」の扱われ方の変遷をみていった。当初、一方的に自己責任を問われる存在であった彼らは、次第に社会的な弱者ととらえる意見もみられるようになったことを指摘した。 |