ニッタ ユミコ
NITTA Yumiko 新田 由美子 所属 広島修道大学 健康科学部 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2024/09 |
形態種別 | 学術論文 |
標題 | '農薬・医薬品の安全・安心を考える |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 健康科学研究 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 広島修道大学 |
巻・号・頁 | 8(1),49-74頁 |
頁数 | 25 |
担当範囲 | 研究の企画、実行、論文執筆 |
著者・共著者 | ◎新田由美子、山手丈至 |
概要 | 学生への研究心・勉学心の喚起と刺激および情報の提供という目的で,『2023年度健康科学部学健康栄養学科術講演会』を実施した。講演題目を『食の安全・安心を考える-農薬のADI設定と毒性病理学の係わり』とし,一日摂取許容量(ADI)を設定するシステムと毒性病理学の関係性を紹介した。対面の受講方式で,12月2日に開講した。専門科目「食品衛生学」と総合教養科目a「公衆衛生学」を受講する学生,「卒業基礎ゼミ」受講学生らが視聴し,学生の総視聴数は141名で,そのうちで質疑応答へ参加した学生は116名(84.1%)であった。内容の重複したものを除いた質問の数は150で,講師山手丈至が全ての質問へ回答した。これらの質疑応答をMoodle上で受講登録学生全員へ公開し,本報告書に掲載した。講演会の目標の,食に対する安全・安心を考えることの一助となること,農薬・医薬に対する毒性病理学を通じた安全性評価の方法を知るきっかけとなることが達成されたことを,質疑応答を通して確認することができた。 |
ISBN | 2433-3271 |