|
キタガワ ススム
KITAGAWA Susumu 喜多川 進 所属 広島修道大学 人間環境学部 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 英語 |
| 発行・発表の年月 | 2014/10 |
| 形態種別 | 学術論文 |
| 査読 | 査読有り |
| 標題 | Vision and Significance in Environmental Policy History |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | Environmental History in East Asia: Interdisciplinary Perspectives(東アジアの環境歴史学) |
| 掲載区分 | 国外 |
| 出版社・発行元 | Routledge |
| 巻・号・頁 | pp.64-90 |
| 概要 | 政治学,経済学,法学,工学,社会学等における環境に関わる歴史的研究の動向を踏まえ,これまでの環境政策研究における歴史的視点の欠如と,環境史研究において近年の環境政策が研究対象とならない問題構造を指摘した。そのうえで,環境政策史研究の必要性,意義および可能性を示した。環境政策史の理論的検討に関する,国際的にみても初の英語論文である。 |