|
オガタ トモノリ
OGATA Tomonori 緒方 知徳 所属 広島修道大学 人間環境学部 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 英語 |
| 発行・発表の年月 | 2021/02 |
| 形態種別 | 学術論文 |
| 標題 | Functions and Availability of HSP72 in Skeletal Muscle |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 人間環境学研究 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 広島修道大学 |
| 巻・号・頁 | 19,pp.119-127 |
| 頁数 | 9 |
| 担当範囲 | 全項 |
| 著者・共著者 | Tomonori Ogata |
| 概要 | 細胞は、多様なストレス下において生存を促進するためのいくつかの防御システムを持っている。最も保存された細胞保護システムの一つとして,ヒートショックプロテイン(HSPs)の発現があげられる。HSPsは多くの細胞で広く発現し、細胞保護機能を持つ分子シャペロンとして機能する。具体的には、1) 細胞内のさまざまな区画でのタンパク質の折りたたみを助ける、2) 構造タンパク質を維持する、3) 膜を通してタンパク質を細胞区画に移送する、4) タンパク質の凝集を防ぐ、5) 不安定なタンパク質を分解する、などである。72 kDaのストレス誘導性HSP72はHSPファミリーの中で最も顕著なメンバーの一つであり、哺乳類の骨格筋で広く研究されている。この論文では主にHSP72に焦点を当て、骨格筋におけるの発現の特徴や有用性について論述している。 |