|
スズキ トモヤ
SUZUKI Tomoya 鈴木 智也 所属 広島修道大学 人間環境学部 職種 助教 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2012/12 |
| 形態種別 | 学術論文 |
| 査読 | 査読有り |
| 標題 | コオイムシAppasus japonicusの口器形成 (昆虫綱: 半翅目, コオイムシ科) |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | Proceedings of the Arthropodan Embryological Society of Japan |
| 掲載区分 | 国内 |
| 巻・号・頁 | 47,41-43頁 |
| 担当範囲 | サンプリング,実験および論文執筆 |
| 著者・共著者 | ◎鈴木智也, 東城幸治 |
| 概要 | カメムシ目の仲間は不完全変態昆虫で最も繁栄した分類群であり、その繁栄の要因が吸収型の口器の獲得にあるとされています。本論文では、コオイムシを材料とした比較発生学的アプローチからカメムシ目の口器進化プロセスを追究した結果を報告しました。 |