|
ニシノ ヤスヨ
NISHINO Yasuyo 西野 泰代 所属 広島修道大学 健康科学部 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2020/10 |
| 形態種別 | 学術論文 |
| 査読 | 査読有り |
| 標題 | いじめ対策のユネスコ主導化と研究の多角化・精緻化ーWABF(世界いじめ対策フォーラム)2019参加報告ー |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | 道徳性発達研究 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 日本道徳性発達実践学会 |
| 巻・号・頁 | 14(1),64-70頁 |
| 頁数 | 7 |
| 著者・共著者 | 戸田 有一・金綱 知征・西野 泰代 |
| 概要 | 本稿では、2019年6月4日から6日までダブリンで行われた、WABF2019(World Anti-Bullying Forum:世界いじめ対策フォーラム:以下、大会と記す)に参加した報告を行った。まず、大会の概要と特徴を述べ、いじめ・ネットいじめの本質理解に関する発表、いじめ・ネットいじめの対策に関する発表のそれぞれについて、3名の筆者の問題関心に即して紹介し、それぞれの節ごとに課題をまとめた。最後に、今後の展望を簡略に述べた。 |