|
キタガワ ススム
KITAGAWA Susumu 喜多川 進 所属 広島修道大学 人間環境学部 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2024/04 |
| 形態種別 | 学術論文 |
| 招待 | 招待あり |
| 標題 | 循環型経済におけるディーセントワーク―公正な移行に向けて:ディスカッション |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | 大原社会問題研究所雑誌 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 大原社会問題研究所 |
| 巻・号・頁 | (786),31-37頁 |
| 担当範囲 | pp.31-33 |
| 著者・共著者 | 著者:鈴木玲・喜多川進・植田浩史。 |
| 概要 | 喜多川はジャスト・トランジッションにおける労働政策の重要性や発電部門の脱炭素化の必要性を指摘した。さらに、地球環境問題が歴史認識問題の新たな焦点となるかもしれないとの経済史研究者の見解を踏まえ、新しい豊かさのモデルを提唱する必要性を論じた。喜多川担当分:pp.31-33 |