|
オカニシ マサノリ
OKANISHI Masanori 岡西 政典 所属 広島修道大学 人間環境学部 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2014/02 |
| 形態種別 | 学術論文 |
| 査読 | 査読有り |
| 標題 | 瀬戸臨海実験所の教育と研究における分類学の重要性 —時岡 隆先生と臨海実習に注目して— |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | タクサ. 日本動物分類学会誌 |
| 掲載区分 | 国外 |
| 出版社・発行元 | Japanese Society of Systematic Zoology |
| 巻・号・頁 | 36,12-16頁 |
| 担当範囲 | 論文のデータ取得,解析,論文執筆を担当. |
| 著者・共著者 | 岡西政典・加藤哲哉・宮崎勝己 |
| 概要 | 瀬戸臨海実験所における応募者らの深海生物調査の概要,並びに実習における分類学的研究の成果の応用を述べた.加えて,京都大学瀬戸臨海実験所に在籍され,ホヤ類やヤムシ類をはじめとする多くの海産無脊椎動物を研究された時岡隆先生の研究人生を振り返った.担当範囲:時岡先生の情報収集以外のことを行った. |