|
ミヤサカ カズオ
MIYASAKA Kazuo 宮坂 和男 所属 広島修道大学 人間環境学部 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2019/02 |
| 形態種別 | 学術論文 |
| 標題 | 「事実性」の哲学としての現象学ーーデカルトとの対比において見られたフッサールとメルロ=ポンティ-- |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 人間環境学研究 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 広島修道大学 |
| 巻・号・頁 | 17,99-128頁 |
| 頁数 | 30 |
| 概要 | デカルトが実施した懐疑は、あらゆる事柄を偽と想定するものであり、一見したところでは徹底的なものに見られる。だが、この懐疑は実のところ、多くのことを既存の事実として受け入れていることが、様々な論者によって指摘されている。本稿は、こうした「事実性」を受け入れるところに現象学の特徴があること、この点で現象学がデカルトの哲学と異なっていることを論じた。また、「事実性」を探求することによって、現象学が知覚等の事象の構造を解明することができることを論じた。 |