|
ナガタ シゲフミ
NAGATA Shigefumi 永田 成文 所属 広島修道大学 人文学部 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2021/12 |
| 形態種別 | 著書 |
| 標題 | 新・教職課程演習第17巻 中等社会系教育 |
| 執筆形態 | 分担 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 協同出版 |
| 巻・号・頁 | 76-79頁 |
| 頁数 | 4 |
| 総ページ数 | 224 |
| 担当範囲 | [(地域)調査・見学のあり方について説明しなさい]pp.76-79 |
| 著者・共著者 | 國分麻里・川口広美編 國分麻里・川口広美・永田成文ほか36人 |
| 概要 | 社会系教科と学習活動としての(地域)調査・見学の位置付けとそれぞれの学習活動の特徴を概観し,2017 年改訂の中学校学習指導要領と2018 年改訂の高等学校学習指導要領の中等社会系教科の項目から(地域)調査・見学の学習活動を対照させ,中等社会系教科のカリキュラムの中で,学習者の主体的な探究活動が明確に位置付いている地理教育における地域調査の学習指導法を示した。 |
| ISBN | 978-4-319-00358-7 |