|
ナガタ シゲフミ
NAGATA Shigefumi 永田 成文 所属 広島修道大学 人文学部 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2022/03 |
| 形態種別 | 学術論文 |
| 標題 | 広い土地の農作業における機械使用の必要性に気付く生活科の授業-地域の人々との協働によるさつまいもづくりを通して- |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | 三重大学教育学部研究紀要 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 三重大学教育学部 |
| 巻・号・頁 | 73(教育実践),297-306頁 |
| 頁数 | 10 |
| 担当範囲 | pp.297-299,pp.303-306 |
| 著者・共著者 | ◎永田成文・石田智洋 |
| 概要 | 「地域と生活」の町探検を核として,「動植物の飼育・栽培」の栽培活動と「生活や出来事の伝え合い」において体験を伝えるという伝達を連携させた生活科の授業を開発し,児童が地域の場所や地域で生活したり働いたりしている人々に親しみや愛着をもち,それらについて考え,新しい気付きができたかという視点から,その有効性を検証した。 |