|
タカハマ セツコ
TAKAHAMA Setsuko 高濱 節子 所属 広島修道大学 商学部 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2002/03 |
| 形態種別 | 学術論文 |
| 査読 | 査読有り |
| 標題 | <国際学会査読付き論文>Learning Game Strategy in an Artificial Game Society |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | Proc. of Pan-Yellow-Sea Inter. Workshop on Information Technologies for Network Era 2002 |
| 掲載区分 | 国外 |
| 巻・号・頁 | 1,172-179頁 |
| 頁数 | 8 |
| 担当範囲 | 共同研究につき本人担当部分抽出不可能 |
| 著者・共著者 | 高濱徹行, 阪井節子 |
| 概要 | ゲームプレイヤーの強さを正確に評価するのは困難なため、多くのゲームでは、グループ内で対戦を行い、対戦結果によりレーティングを更新し、レーティングに基づいてプレイヤーの強さを決定するというレーティングシステムが採用されている。本研究では、学習能力を有するエージェントにより人工的なゲーム社会を構成し、エージェントの対戦とレーティングシステムにより、エージェントの強さを決定する方法を提案した。また、社会のサイズがゲーム知識の獲得に与える影響について検討した。 |