ニシムラ ヒトシ   NISHIMURA Hitoshi
  西村 仁志
   所属   広島修道大学  人間環境学部
   職種   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2025/02
形態種別 学術論文
標題 現代社会におけるインタープリテーションの役割―生態的・社会的危機への対応―
執筆形態 単著
掲載誌名 人間環境学研究
掲載区分国内
出版社・発行元 広島修道大学ひろしま未来協創センター
巻・号・頁 23,147-158頁
頁数 12
著者・共著者 西村仁志
概要 インタープリテーションが現代社会において果たす教育的・社会的役割を再考し、気候変動や社会的分断などの地球規模の課題に対応する有効な手法であることを論じた。自然や文化の価値を伝える伝統的手法にとどまらず、共感を喚起し行動変容を促すツールとしてのインタープリテーションの可能性に着目し、ベティ・リード・ソスキンによる社会的包摂の事例、新型コロナウイルスにおける科学コミュニケーション、小学校における気候変動教育の実践等を検討した。これらの事例を通じて、インタープリテーションは単なる解説技法ではなく、持続可能な未来に向けた社会的変革のための実践的コミュニケーション手法であることを明らかにした。
researchmap用URL https://doi.org/10.15097/0002000292