|
ヨシカワ フミコ
YOSHIKAWA Fumiko 吉川 史子 所属 広島修道大学 商学部 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2008/10 |
| 形態種別 | 学術論文 |
| 査読 | 査読有り |
| 標題 | Julian of Norwich and the Rhetoric of the Impersonal |
| 執筆形態 | 単独 |
| 掲載誌名 | McAvoy, Liz Herbert (ed.) Rhetoric of the Anchorhold. |
| 掲載区分 | 国外 |
| 出版社・発行元 | University of Wales Press |
| 巻・号・頁 | 141-154頁 |
| 頁数 | 14 |
| 概要 | McAvoy, Liz Herbert (ed.) Rhetoric of the Anchorhold: Place, Space and Body within the Discourse of Enclosure. の10章として掲載された。Julian of Norwich の Revelations of Divine Love において、非人称用法の think がどのような文体的効果をもって使用されているかを、認知的な視点から説明すると同時に、各用例を具体的に考察した。先行研究において述べられたこの作品のいくつかの特性についても、非人称用法の think に関連する視点から説明できることを示した。 |