オクダ ケイ   OKUDA Kei
  奥田 圭
   所属   広島修道大学  人間環境学部
   職種   教授
言語種別 英語
発行・発表の年月 2019/02
形態種別 学術論文
査読 査読有り
標題 A comparison of methods to derive aggregated transfer factors using wild boar data from the Fukushima Prefecture
執筆形態 共著
掲載誌名 Journal of Environmental Radioactivity
掲載区分国外
巻・号・頁 197(1),pp.101-108
頁数 8
著者・共著者 ◎Anderson, D., Okuda, K., Hess, A., Nanba, K., Johnson, T., Takase, T. and Hinton, T.
概要 担当:全頁.土壌の放射能汚染レベルから,生物相の放射能濃度を推定する際,移行係数(Tag)が頻繁に使用されており,そのほとんどの研究において,土壌の汚染レベルは,放射性核種土壌沈着量マップから導き出され,Tagの推定に用いられている.本研究では,土壌からイノシシへの137Csの移行係数を,実際にイノシシが捕獲された場所の土壌の137Cs濃度から推定した値と,放射性核種土壌沈着量マップから導き出された土壌の137Cs濃度から推定した値とを比較し,土壌から生物へのTagを推定する有効な手法を検討した.その結果,上記2つの方法の予測能に有意差が認められた.しかしながら、両方法ともに,イノシシの放射性セシウム濃度の予測には適さないことが明らかとなった.このことから,Tagモデルが厳密な研究パラメーターとしての適用性に欠けていることが示唆される.環境中の放射性セシウムの移行を完全に理解するためには,生物相中の放射能濃度を予測する際の不確実性を低減する方法を考案していく必要性がある.