| 
            スギウラ ヨリコ
            SUGIURA Yoriko 杉浦 順子 所属 広島修道大学 商学部 職種 教授  | 
      |
| 発表年月日 | 2016/11/26 | 
| 発表テーマ | L.-F. セリーヌにおける「大衆」 | 
| 会議名 | 日本フランス語フランス文学会中国・四国支部大会 | 
| 主催者 | 日本フランス語フランス文学会中国・四国支部 | 
| 学会区分 | 地方学会 | 
| 発表形式 | 口頭(一般) | 
| 単独共同区分 | 単独 | 
| 開催地名 | 広島大学東千田未来創生センター | 
| 概要 | 民衆的な言葉遣いから、自然に「大衆/民衆」として捉えられがちなセリーヌだが、1930年代、医者であり作家であった以上、高等教育を受けていなくとも、「知識人」の一員であったことは間違いない。では、知識人としてのセリーヌは、文学者をはじめとする30年代の知識人たちの最大の関心事であった「民衆」について、どのような考えを持ち、どう表象していたのか。本論では、当時、いくらかステレオタイプ化していた左翼文学者の描く民衆像を、真実と乖離した知識人による政治的表象にすぎないとみなしたセリーヌの姿勢を明らかにし、あくまでも小説家として「民衆」を描こうとしていた作家の姿勢を描き出すことを試みている。 |