|
スズキ トモヤ
SUZUKI Tomoya 鈴木 智也 所属 広島修道大学 人間環境学部 職種 助教 |
|
| 発表年月日 | 2020/09 |
| 発表テーマ | イシノミ目昆虫の分子系統地理 −そのポテンシャルと単為生殖集団の起源− |
| 会議名 | 第31回 信州昆虫学会 (信越昆虫研究会 2020年合同大会) |
| 学会区分 | 地方学会 |
| 発表形式 | 口頭(一般) |
| 単独共同区分 | 共同 |
| 開催地名 | 松本 |
| 発表者・共同発表者 | 鈴木智也, 東城幸治 |
| 概要 | ニシキイシノミは、1925年に長崎県で初めて採集されましたが、長らく記録が途絶えていました。1997年に東京都で再発見され、その後の調査で九州各地でも分布が確認されました。本研究では、mtDNAに基づく分子系統解析を行い、地域ごとの大きな遺伝的分化と、火山活動の影響を示唆する結果が得られました。また、東京都集団は単為生殖で単一起源の可能性が高く、自然分布の可能性も示されました。 |