|
スズキ トモヤ
SUZUKI Tomoya 鈴木 智也 所属 広島修道大学 人間環境学部 職種 助教 |
|
| 発表年月日 | 2017/12 |
| 発表テーマ | コオイムシのマイクロサテライト解析から見えた中部山岳地域の特殊性 |
| 会議名 | 第3回 山岳科学学術集会 |
| 学会区分 | 国際的な研究会・シンポジウム等 |
| 発表形式 | ポスター |
| 単独共同区分 | 共同 |
| 開催地名 | 甲府 |
| 発表者・共同発表者 | 鈴木智也, 平尾章, 東城幸治 |
| 概要 | ゲンゴロウやタガメ、コオイムシなどの止水棲昆虫類は、現在主に水田や池沼に生息していますが、本来は河川のワンドやタマリといった一時的な止水域に適応していたと考えられます。本研究では、日本列島のコオイムシを対象に、ミトコンドリア遺伝子とマイクロサテライトマーカーを用いて遺伝的解析を行いました。その結果、山岳に囲まれた長野県の個体群が周辺地域とは異なる遺伝的特徴を持つことが明らかになりました。 |