サカウエ タツヤ
SAKAUE Tatsuya 阪上 辰也 所属 広島修道大学 人文学部 職種 教授 |
|
発表年月日 | 2023/08/05 |
発表テーマ | 派生形態論的知識の複数側面間の関連性 |
会議名 | 外国語教育メディア学会 第62回全国研究大会 |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | 口頭(一般) |
単独共同区分 | 共同 |
発表者・共同発表者 | 森田光宏・阪上辰也・鬼田崇作・高橋 有加 |
概要 | 派生形態論的知識は,文脈に適した派生語を言わせたり産出させたり,選択させたりする形式を用いて言語運用能力として測定されるMorphological Awareness(MA:形態論的気づき)と,派生接辞の意味や品詞などを選択させる形式が用いられ,メタ言語知識として測定される Morphological Knowledge(MK:形態論的知識)の2種類のテストで測定されることが多い。本研究では,MA とMK で用いられるテストを使用して派生接辞知識の異なる側面の関連性を探るため,異なるテストを用いたことで,派生形態論的知識の異なる側面を測定し,それらの側面の関係や発達の段階を議論することの適切さが示唆された。 |