スズキ トモヤ   SUZUKI Tomoya
  鈴木 智也
   所属   広島修道大学  人間環境学部
   職種   助教
発表年月日 2011/06
発表テーマ コオイムシ Appasus japonicus の胚発生 -口器形成- (昆虫綱:半翅目, コオイムシ科)
会議名 第47回 節足動物発生学会
学会区分 全国学会
発表形式 口頭(一般)
単独共同区分 共同
開催地名 守山
発表者・共同発表者 鈴木智也, 東城幸治
概要 半翅目は多様な生活様式を持ち、共通して針状に特殊化した口器が特徴ですが、その形成過程についてはまだ十分に解明されていません。本研究では水生半翅目のコオイムシを用いて、胚発生期の口器形成を詳しく観察しました。小顎と下唇は基肢節と端肢節に分かれ、小顎の基肢節は針状に伸び、端肢節は小顎板を形成しました。下唇の端肢節もさらに分節しながら伸長し、これらが小顎鬚・下唇鬚由来であることが明らかになりました。