コウモト ヤヨイ
KOMOTO Yayoi 光本 弥生 所属 広島修道大学 人文学部 職種 教授 |
|
発表年月日 | 2010/10 |
発表テーマ | 乳幼児の集団づくり実践における今日的課題―広島保問研の1歳児クラス当番活動実践の指導とその方法― |
会議名 | 第46回日本教育方法学会大会学会発表要旨集 |
主催者 | 日本教育方法学会 |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | 口頭(一般) |
単独共同区分 | 単独 |
概要 | 広島保育問題研究会(以下広島保問研)は、その集団づくり実践を大きく揺さぶってきた保問研の一つであり、その時その時の乳幼児の集団づくり実践の課題を顕在化する提案を生み出してきている。そこで、本研究では、広島保問研の1歳児クラスの当番活動実践の変遷の中で、大畠実践(1985年)、三浦実践(1994年)、関田実践(2010年)という3つの特徴的な実践について考察を行い、1歳児の当番活動実践にみられる、1歳児クラスでの、関わり合いを紡ぎ、集団を「つくりだす」の指導原理について考察を行った。 |