|
サカウエ タツヤ
SAKAUE Tatsuya 阪上 辰也 所属 広島修道大学 人文学部 職種 教授 |
|
| 発表年月 | 2023/03 |
| 発表テーマ | ポスト・コロナの言語教育 ~教養教育としての英語科目での実践事例~ |
| 会議名 | アルクエデュケーション オンラインセミナー 大学のグローバル化 情報交換セミナーVol. 55 |
| 主催者 | アルクエデュケーション |
| 開催地名 | オンライン |
| 会議区分 | その他 |
| 講演区分 | 講師 |
| 単独共同区分 | 単独 |
| 発表者・共同発表者 | 阪上辰也 |
| 概要 | 教養教育科目としての英語科目の全学的な運営状況について説明し,ポスト・コロナの言語教育においては,同期型・非同期型授業の組み合わせが当面続くであろうという予測を行い,その上で,DX化をさらに進める必要があることを述べた。また,学習状況が思わしくない学生へのアプローチや継続的な語学学習の習慣をいかに形成するかという従来からの課題には,教員による直接的な介入の必要性が欠かせないことを強調した。 |