前年度(2024年度分)の点検・評価項目
|
●1.授業の方針や授業計画と実際の授業の内容及び授業目標の達成度
|
天候不良等に伴う休講などの影響で授業計画の一部に狂いが出たものの、補講などの措置を行うことで授業方針・授業計画に概ね則ることができ、結果として授業目標の達成ができた。
|
●2.(1)教育内容・方法の工夫
|
以前までに行っていた方法の工夫は継続したものの、新しく工夫したことは特にない。
|
●4.学生による本学の授業評価アンケートの実施、分析、結果の活用状況
|
アンケートの結果は確認したものの、分析が不十分なためか活用点は見定められなかった。ただ、以前までにありがちだった「声量が小さい」という不満点を考慮し、引き続き声量を大きくするよう意識した。
|
●5.公開授業の実施状況
|
公開授業は実施していない。
|
●7.学生からの勉学(単位僅少学生への対応など)、生活、進路・就職などの相談への対応
|
単位僅少学生に対して面談を行い、その原因などを探りつつ適宜指導を行った。また、ゼミ学生からの就職活動に関する相談ごとに対応した。
|
●9.学生の課外活動に対する支援(本学のサークルの部長・顧問としての活動)
|
該当なし。
|