■ プロフィール
「人はなぜ戦争を起こすのか?」
この問い(命題)が研究の根幹にあります。人はなぜ戦争という悲劇を生み出すのか。人はなぜ人を差別するのか。人はなぜ異なる集団に対して悪い印象を持ってしまうのか。人はなぜ群れたがるのか、群れを嫌うのか。人はなぜ集団になるといつもとは違う心理状態になるのか。集団になることのメリットとデメリットは何か。人はなぜ人を傷つけるのか。人を憎むのか。人を蔑むのか。人を妬むのか。そもそも人は「悪」なのか、「善」なのか。これらの回答を得るため、進化・適応的視点から、実験や質問紙調査などの手法を主に用いて、人が集団間関係に直面した時に働く心の仕組みを明らかにすることを目指しています。
|
|
■ 現在の専門分野
●専門分野
|
集団間葛藤, 差別・偏見, 男女差, サイコパス傾向, 社会的アイデンティティ, 集団間感情
|
●キーワード
|
集団間葛藤、差別・偏見、男女差、サイコパス傾向
|
●主な研究テーマ
|
●共同研究・研究相談が可能な内容
|
|
■ 学歴
|
■ 所属学会
|
■ 職歴
1.
|
2017/04~2018/03
|
広島修道大学 健康科学部 准教授
|
2.
|
2018/04~
|
広島修道大学 健康科学部 教授
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 著書・論文歴
|
■ 学会発表
|
■ 講師・講演
|
■ 授業科目
1.
|
演習Ⅰ
|
2.
|
演習Ⅱ
|
3.
|
演習Ⅲ
|
4.
|
演習Ⅳ
|
5.
|
応用心理学
|
6.
|
応用心理学演習Ⅰ
|
7.
|
応用心理学演習Ⅱ
|
8.
|
心理学応用実習Ⅰ
|
9.
|
心理学応用実習Ⅱ
|
10.
|
心理学統計法Ⅰ
|
11.
|
心理学統計法Ⅱ
|
12.
|
心理学統計法Ⅲ
|
13.
|
心理統計法特論
|
14.
|
卒業論文
|
5件表示
|
全件表示(14件)
|
|
■ 主要学科目
|
■ 委員会・ワーキンググループ等
|
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
|
1.
|
2010/04/01~2013/03/31
|
心理学の研究計画に関する教育指導
|
2.
|
2017/04/01~
|
初年次における統計法の指導
|
3.
|
2017/04/01~
|
心理調査法の指導
|
●作成した教科書、教材
|
1.
|
2017/02/01~
|
HADの初心者用マニュアルおよびスライドの作成
|
2.
|
2017/04/01~
|
ExcelおよびSPSSの使い方
|
3.
|
2023/04/01~
|
結果の書き方2023
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 開発した教材、教科書、参考書
|
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
|
1.
|
2023/04/01~
|
入試委員
|
|
■ 主な作品
|
■ 改善への取り組み
|