English
教員情報
TOPページ
所属学会
職歴
学会発表
授業科目
社会における活動
委員会・協会等
改善への取り組み
(最終更新日:2024-02-26 19:33:19)
タナカ アイコ
TANAKA Aiko
田中 藍子
所属
広島修道大学 経済科学部
職種
准教授
■
現在の専門分野
●専門分野
●キーワード
●主な研究テーマ
●共同研究・研究相談が可能な内容
■
所属学会
1.
2005/06~
日本経済学会
2.
2016/04~
北海道経済学会
■
職歴
1.
2024/04~
広島修道大学 経済科学部 准教授
■
学会発表
1.
2016/07/25
An evolutionary game model of families’ voluntary provision of public goods(The 22nd International Conference on Difference Equations and Applications)
2.
2009/03/26
Private provision of public goods between families(WEAI 8th Biennial Pacific Rim Conference)
3.
2008/06/01
Private provision of public goods between families(日本経済学会 2008年度 春季大会)
4.
2005/09/18
家計財と公共財に関する家族の自発的供給行動(日本経済学会 2005年度 秋季大会)
■
授業科目
1.
ゼミナールⅠ
2.
ゼミナールⅡ
3.
ゼミナールⅢ
4.
ゼミナールⅣ
5.
経済科学特別演習Ⅱ
6.
経済数学入門Ⅰ
7.
経済数学入門Ⅱ
8.
公共経済学Ⅰ
9.
公共経済論研究Ⅰ
10.
公共経済論研究Ⅱ
11.
初年次ゼミナール
12.
卒業論文
5件表示
全件表示(12件)
■
社会における活動
1.
2020/09
花巻市民セミナー 講演「家族と経済学」
2.
2019/12
岩手県高大連携ウィンターセッション 講義「政策策定とゲーム理論」
3.
2015/04~2020/03
北海道大学大学院経済学研究科 地域経済経営ネットワークセンター 研究員
■
委員会・協会等
1.
2023/02~2024/03
花巻市史編さん委員会 委員
■
改善への取り組み
前年度(2024年度分)の点検・評価項目
●1.授業の方針や授業計画と実際の授業の内容及び授業目標の達成度
およそ90% 若干シラバスと授業進行が乖離する場合もあった シラバスにも乖離する可能性は記載している
●2.(1)教育内容・方法の工夫
小テストをほぼ毎回実施した 学生の理解度確認に役立つようである また、積極的な質問や受講態度に加点し、授業に取り組むインセンティブを引き出すよう心掛けている
●4.学生による本学の授業評価アンケートの実施、分析、結果の活用状況
アンケート結果を受け、手書き板書を極力減らし、スライド化に努めた
●7.学生からの勉学(単位僅少学生への対応など)、生活、進路・就職などの相談への対応
ゼミ生や受講生に個別対応した