(最終更新日:2023-06-02 12:41:45)
  スズキ アユミ   SUZUKI Ayumi
  鈴木 亜由美
   所属   広島修道大学  健康科学部
   職種   教授
■ オフィスアワー
月曜4限
■ 現在の専門分野
●専門分野
発達心理学 
●キーワード
幼児、発達、他者理解、道徳性 
●主な研究テーマ
1. 子どもの社会性の発達 
●共同研究・研究相談が可能な内容
1. 主な研究テーマは、幼児期(3~6歳)における対人行動の発達で、現在は子どもの他者理解や道徳性に特に関心をもっています。また、このテーマに関連した保育活動や子育て支援にも積極的に関わりたいと考えています 
■ 学歴
1. 2002/04~2006/03 京都大学大学院 教育学研究科 教育科学専攻博士後期課程修了 博士(教育学)京都大学 教博第57号
■ 所属学会
1. 2000/04~ 日本教育心理学会
2. 2000/04~ 日本心理学会
■ 職歴
1. 2006/04~2007/03 広島修道大学 人文学部 講師
2. 2007/04~2017/03 広島修道大学 人文学部 准教授
3. 2017/04~ 広島修道大学 健康科学部 教授
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/04~  幼児・児童のネガティブ情動に対する調整方略の発達 基盤研究(C) 
2. 2017/04~  就学前児の情動調整方略についての研究 個人研究 
■ 著書・論文歴
1. 著書  CAN-DOリストによる教育成果の可視化 (共著) 2022/02
2. 論文  心理学Can-doリストを用いた教育成果と自己調整学習方略の関連 (共著) 2020/02
3. 論文  就学前児のネガティブ情動に対する調整方略の発達 (単著) 2019/02
■ 授業科目
1. 演習Ⅰ
2. 演習Ⅱ
3. 演習Ⅲ
4. 演習Ⅳ
5. 心理学基礎演習
全件表示(15件)
■ 社会における活動
1. 2017/08~ (各種団体等の活動)全国保育団体合同研究集会
■ 教育に関する発表
1. 2018/10
心理学Can-doリストを用いた教育成果と自己調整学習方略の関連
中国四国心理学会
第74回大会
単著・共著の別:共同
中西大輔・西野泰代
■ 開発した教材、教科書、参考書
1. 2018/06
「心理学検定」対策用練習問題(Moodle小テスト)
「心理学キーワード」
単著・共著の別:単著
2. 2019/05
あなたと生きる発達心理学ー子どもの世界を発見する保育のおもしろさを求めてー
ナカニシヤ出版
単著・共著の別:分担
3. 2020/04
ひと目でわかる発達 新刊 誕生から高齢期までの生涯発達心理学
福村出版
単著・共著の別:分担
■ 改善への取り組み
前年度の点検・評価項目