■ オフィスアワー
火曜日の15:00-16:30。ただし、不在の場合もあるので事前に連絡をしてください。
|
|
■ 現在の専門分野
●専門分野
|
教科教育学(商業),簿記教育
|
●キーワード
|
商業教育
|
●主な研究テーマ
|
1.
|
商業教育
|
2.
|
ビジネス教育
|
3.
|
商業教育における高大接続に関する研究
|
●共同研究・研究相談が可能な内容
|
1.
|
高等学校における商業教育の現状と課題について
|
|
■ 学歴
|
■ 資格・免許
1.
|
1998/09
|
高等学校教諭一種免許状 教科「商業」
|
2.
|
2006/11
|
高等学校教諭一種免許状 教科「情報」
|
3.
|
2023/03
|
高等学校教諭専修免許状 教科「商業」
|
|
■ 所属学会
|
■ 職歴
1.
|
2000/04~2016/03
|
広島県立高等学校 教諭
|
2.
|
2016/04~2018/03
|
広島県立教育センター 指導主事
|
3.
|
2018/04~
|
広島修道大学 商学部 准教授
|
4.
|
2020/04~2020/09
|
公立大学法人下関市立大学 非常勤講師
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 学会発表
|
■ 授業科目
1.
|
コンピュータ会計
|
2.
|
ビジネス教育論研究Ⅰ
|
3.
|
ビジネス教育論研究Ⅱ
|
4.
|
教育実習Ⅱ
|
5.
|
教育実習事前事後指導
|
6.
|
教職実践演習(中・高)
|
7.
|
研究指導
|
8.
|
研究指導
|
9.
|
広島でのキャリアを学ぶ
|
10.
|
初年次セミナー
|
11.
|
商業科教育法Ⅰ
|
12.
|
商業科教育法Ⅱ
|
13.
|
職業指導
|
14.
|
簿記原理Ⅰ
|
15.
|
簿記原理Ⅱ
|
5件表示
|
全件表示(15件)
|
|
■ 委員会・協会等
|
■ 教育上の能力
●実務の経験を有する者についての特記事項
|
1.
|
2000/04/01~2018/03/31
|
広島県立高等学校教諭(商業科)及び広島県立教育センター指導主事としての教育現場経験
|
|
■ 教育に関する発表
1.
|
2020/11
プロジェクト学習の実践に向けて 広島県立音戸高等学校 プロジェクト学習(中間報告会) 単著・共著の別:単独
|
2.
|
2020/11
教職に必要な資質・能力について 広島県立広島商業高等学校 科目「課題研究」商業科等教員養成講座 単著・共著の別:単独
|
3.
|
2020/10
主体的・対話的で深い学びを引き出す指導法および評価の工夫 広島市立広島商業高等学校 公開研究授業 単著・共著の別:単独
|
4.
|
2020/08
情報端末機器を活用したPBL教育の実践について 広島県立音戸高等学校 教員研修 単著・共著の別:単独
|
5.
|
2020/01
地域課題の解決に向けて~課題発見解決編~ 広島県立広島観音高等学校 観音プロジェクト「産業社会と人間」 単著・共著の別:単独
|
6.
|
2019/11
本学商学部における高大接続教育に向けて 商学部 FD・SD研修会 単著・共著の別:単独
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 開発した教材、教科書、参考書
|
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
|
1.
|
2019/08/07~2019/08/07
|
平成31年度教員免許状更新講習による講師
|
2.
|
2021/08/07~2021/08/07
|
令和3年度教員免許状更新講習による講師
|
|
■ 改善への取り組み
|