English
教員情報
TOPページ
現在の専門分野
学歴
所属学会
職歴
著書・論文歴
授業科目
改善への取り組み
(最終更新日:2023-06-02 12:41:45)
コウノ ジュン
KONO Jun
河野 淳
所属
広島修道大学 経済科学部
職種
准教授
■
現在の専門分野
●専門分野
西洋史
●キーワード
ハプスブルク家、オスマン帝国、合意形成、税、戦争
●主な研究テーマ
1.
近世ヨーロッパ史
●共同研究・研究相談が可能な内容
■
学歴
1.
2001/03~2003/07
ウィーン大学大学院 文学研究科 歴史学専攻 博士課程修了 Ph.D.
■
所属学会
1.
2004~
ハプスブルク史研究会
2.
2006~
ヨーロッパ近世史研究会
■
職歴
1.
2012/04~
広島修道大学 経済科学部 准教授
■
著書・論文歴
1.
著書
ハプスブルク史研究入門 歴史のラビリンスへの招待 (共著) 2013/05
2.
著書
ハプスブルクとオスマン帝国 歴史を変えた<政治>の発明 (単著) 2010/05
3.
論文
前近代農村の生活水準と税率-土地分与・消費の選択を中心とした理論的考察- (単著) 2023/02
4.
論文
近世ヨーロッパにおける傭兵制の分割と厚生の変化 (単著) 2018/03
■
授業科目
1.
ゼミナールⅠ
2.
ゼミナールⅡ
3.
ゼミナールⅢ
4.
ゼミナールⅣ
5.
教養講義(西洋中近世史)
6.
経済史Ⅱ
7.
研究指導
8.
研究指導
9.
西洋経済史特殊研究
10.
西洋史
11.
西洋史概論Ⅰ
12.
西洋史概論Ⅱ
13.
西洋商業史研究Ⅰ
14.
西洋商業史研究Ⅱ
15.
総合教養講義a(歴史と社会)
5件表示
全件表示(15件)
■
改善への取り組み
前年度の点検・評価項目
●1.授業の方針や授業計画と実際の授業の内容及び授業目標の達成度
シラバスに明示したとおりに授業を行い、成績評価基準に沿って評価した。
●2.(1)教育内容・方法の工夫
歴史の知識があまりない学生でも理解できるように工夫した。
●4.学生による本学の授業評価アンケート(独自のものでも可)の実施、分析、結果の活用状況
2022年度前期、学年末に授業アンケートを実施し、内容を分析し、活用した。
●7.学生からの勉学(単位僅少学生への対応など)、生活、進路・就職などの相談への対応
2023年3月22日に単位僅少学生の成績指導を行った。またゼミナールの学生を中心として進路・就職に関する指導を行った。