(最終更新日:2023-06-02 12:41:45)
  カリヤ アユミ   KARIYA Ayumi
  狩谷 あゆみ
   所属   広島修道大学  人文学部
   職種   教授
■ オフィスアワー
前期木曜3限、後期木曜4限。他の曜日については事前に連絡してください。
■ 現在の専門分野
●専門分野
犯罪社会学, 社会意識論, ジェンダー 
●キーワード
犯罪、ジェンダー、社会意識 
●主な研究テーマ
1. 犯罪とジェンダー/セクシュアリティ 
2. 動機の語彙論 
3. 犯罪をめぐる社会意識 
●共同研究・研究相談が可能な内容
1. 犯罪とジェンダー/セクシュアリティに関する研究、メディアとジェンダーに関する研究、犯罪をめぐる社会意識に関する研究 
■ 学歴
1. 1994/04~1996/03 甲南女子大学大学院 文学研究科 社会学専攻博士前期課程修了 修士(社会学)
2. 1996/04~1999/03 甲南女子大学大学院 文学研究科 社会学専攻博士後期課程単位取得満期退学
■ 資格・免許
1. 2014/10 専門社会調査士
■ 所属学会
1. 1996/04~ 関西社会学会
2. 1997/04~ 日本社会学会
3. 1999/07~ 日本犯罪社会学会
4. 2006/04~ 日本女性学会
5. 2016/02~ 地域社会学会
■ 職歴
1. 1999/04~2000/03 広島修道大学 人文学部 講師
2. 2000/04~2007/03 広島修道大学 人文学部 助教授
3. 2007/04~2008/09 広島修道大学 人文学部 准教授
4. 2008/10~ 広島修道大学 人文学部 教授
■ 著書・論文歴
1. 論文  「嬰児殺」をめぐる言説---「共同体の秩序維持」から「自己責任」へ (単著) 2018/02
2. 論文  女性と犯罪をめぐる言説——「騎士道精神」から「女性の社会進出」へ (単著) 2014/02
3. 論文  「出世する女」はお嫌いですか?ー1997年「東電OL殺人事件」に関するマスコミ報道を事例として (単著) 2013/02
■ 授業科目
1. ライフデザイン論
2. 社会意識論Ⅰ
3. 社会意識論Ⅱ
4. 社会意識論A
5. 社会意識論B
全件表示(17件)
■ 委員会・協会等
1. 2019/09/01~ 広島市安全なまちづくり推進協議会 委員
■ 開発した教材、教科書、参考書
1. 2018/12
なぜ女性による犯罪は「少ない」のか
犯罪社会学B
単著・共著の別:単著
2. 2020/01
予測不可能性にノッテミル?ヨッテミル? 野外フェスの魅力
社会意識論B
単著・共著の別:共著
■ 改善への取り組み
前年度の点検・評価項目