前年度(2024年度分)の点検・評価項目
|
●1.授業の方針や授業計画と実際の授業の内容及び授業目標の達成度
|
授業の⽅針‧計画‧成績評価についてはシラバスに明⽰するとともに、初回の授業で学⽣に周知した。前年度
の授業計画については、計画通り実施した。授業⽬標についても、授業調査や定期試験の結果から判断し
て、概ね達成できたも のと考えている。
|
●2.(1)教育内容・方法の工夫
|
グーグルフォームを活⽤し、授業の連絡、スケジュールや⽇程(試験)の確認、レジュメや資料の配布をおこなっ
た。ゼミナールで企業とのコラボ事業を新規に実施した。
|
●4.学生による本学の授業評価アンケートの実施、分析、結果の活用状況
|
2024年度は「マーケティング‧マネジメントI」「卒業研究」「ゼミナールI」「ゼミナールII」「ゼミナールIII」「ゼミナール IV」で授業評価アンケートを実施した。概ねどの科⽬も例年並みの評価であった。
|
●5.公開授業の実施状況
|
なし
|
●7.学生からの勉学(単位僅少学生への対応など)、生活、進路・就職などの相談への対応
|
学⽣からの相談(授業内容‧就職活動‧学⽣⽣活‧単位僅少学⽣への対応)には空き時間に対応している。その他、担当ゼミ4年⽣に対して就職状況を把握するための個別面談を実施している。
|
●9.学生の課外活動に対する支援(本学のサークルの部長・顧問としての活動)
|
(任)ワンダーフォーゲル部顧問
|