English
教員情報
TOPページ
現在の専門分野
学歴
資格・免許
所属学会
著書・論文歴
学会発表
社会における活動
(最終更新日:2025-04-30 12:41:53)
ヤナギハラ リエコ
YANAGIHARA Rieko
栁原 里枝子
所属
広島修道大学 経済科学部
職種
外国語契約教員(講師)
■
現在の専門分野
●専門分野
応用言語学 (TESOL)
●キーワード
第二言語習得、異文化コミュニケーション
●主な研究テーマ
1.
L2コンテクストと動機づけ
2.
異文化理解と情操
●共同研究・研究相談が可能な内容
■
学歴
1.
2002/02~2004/09
Macquarie University Master of Applied Linguistics (TESOL) 修士課程修了 Master of Applied Linguistics (TESOL)
■
資格・免許
1.
高等学校教諭一種免許状(外国語・英語)
2.
中学校教諭一種免許状(外国語・英語)
■
所属学会
1.
2012/03~
全国語学教育学会 (JALT)
■
著書・論文歴
1.
論文
Perceptions of Japanese University EFL Students’ Motivation in Online Learning Environments: A Pilot Study (共著) 2024/03
2.
論文
異文化コミュニケーション理論における「情操」 ―情操の位置づけに関する探索的研究― (単著) 2023/03
3.
論文
情操教育としての異文化理解教育 ―その可能性と課題― (単著) 2022/03
4.
論文
ゲール語の存続とメディアの役割 —Mike Cormack の視点— (共著) 2021/03
5.
論文
外国語教育における異文化理解の実践的アプローチ (共著) 2021/03
6.
論文
海外留学プログラムに関するケーススタディ
―SLAの観点から― (共著) 2020/03
7.
論文
Grit in Foreign Language Learning: As a perspective of English language learning motivation in Japanese university students (共著) 2019/10
8.
論文
Ideal L2 Self in EFL and
ESP Contexts (共著) 2017/10
9.
論文
効率的な英語授業の開発: 教材開発,科目間連携,協同学習による授業改善の実践 (共著) 2017/03
5件表示
全件表示(9件)
■
学会発表
1.
2012/06/23
コミュニティー移動とL2学習の動機づけ変化(第43回中国地区英語教育学会研究発表大会)
■
社会における活動
1.
2014/11
広島国際映画祭 映像字幕翻訳 “The Pool Man”
2.
2013/11
ダマー映画祭 in ヒロシマ 映像字幕翻訳 “A Monster in the Reservoir”
3.
2013/11
ダマー映画祭 in ヒロシマ 映像字幕翻訳 “Etudo Solo”
4.
2012/11
ダマー映画祭 in ヒロシマ 映像字幕翻訳 “Faint Light”
5.
2011/11
ダマー映画祭 in ヒロシマ 映像字幕翻訳 『美雪の風鈴』
6.
2010/11
ダマー映画祭 in ヒロシマ 映像字幕翻訳 “Over the Rainbow”
5件表示
全件表示(6件)
■
改善への取り組み
前年度の点検・評価項目