前年度の点検・評価項目
|
●1.授業の方針や授業計画と実際の授業の内容及び授業目標の達成度
|
オンラインでは受講生の理解を把握がしにくく進行が難しかったが、ある程度の評価を得られたと思われる。
|
●2.(1)教育内容・方法の工夫
|
オンラインでの授業について、新たに教材を作成し、動画についても受講者の感想を聞きながら改善などの対応をした。 税理士会の寄附講座については、事前に授業内容の打合せを前年の授業アンケートに基づいて行い、改善を図っている。
|
●3.(1)国際学会、国内学会、研究会等における発表など
|
租税法学会での分科会記録係を務めた。
|
●4.学生による本学の授業評価アンケートの実施、分析、結果の活用状況
|
オンラインでの授業について、新たに教材を作成し、動画についても受講者の感想をもとに対応をした。 税理士会の寄附講座については、事前に授業内容の打合せを前年の授業アンケートに基づいて行い、改善を図っている。
|
●7.学生からの勉学(単位僅少学生への対応など)、生活、進路・就職などの相談への対応
|
単位僅少学生に対する対応、ゼミ生の進路相談への対応。
|