(最終更新日:2023-10-27 16:10:11)
  イトウ カヨコ   ITO Kayoko
  伊藤 賀与子
   所属   広島修道大学  国際コミュニティ学部
   職種   留学生教育担当契約教員(講師)
■ 現在の専門分野
●専門分野
日本語教育 
●キーワード
日本語教育、教育心理学、第二言語習得、異文化理解 
●主な研究テーマ
1. 教示およびタスクが日本語学習者の理解に及ぼす影響に関する研究 
2. 日本語母語話者と非母語話者による協調学習に関する研究 
●共同研究・研究相談が可能な内容
1. 日本語教育、教育心理学、第二言語習得、多文化理解、国際共修 
■ 学歴
1. 2019/04~2022/10 広島大学大学院 教育学研究科 教育学習科学専攻 博士課程修了 博士(教育学)
■ 職歴
1. 2023/04~ 広島修道大学 国際コミュニティ学部 留学生教育担当契約教員(講師)
■ 著書・論文歴
1. 論文  「説明予期教示が中国人上級日本語学習者の聴解に及ぼす効果―通常の内容理解教示との比較―」 (単著) 2022/12
2. 論文  中国人上級日本語学習者の講義聴解に及ぼす聴解前教示の効果―説明予期・説明産出教示を操作した実験的検討― (単著) 2022/10
3. 論文  「中国人上級日本語学習者の講義聴解に及ぼす聴解前教示の効果―内容理 解教示と説明産出教示の比較―」 (単著) 2021/12
4. 論文  「中国人上級日本語学習者の文章聴解に及ぼすシャドーイングの効果:作動記憶容量を操作した実験的検討」 (共著) 2019/12
5. 論文  「音楽大学における外国人留学生の日本語学習の現況とニーズ調査:日本語指導の改善を目的として」 (共著) 2019/03
■ 授業科目
1. 外国語としての日本語
2. 多文化交流プロジェクト(現代の社会)
3. 多文化交流プロジェクト(多文化理解)
4. 日本語Ⅰ
5. 日本語Ⅱ
全件表示(10件)
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材
1. 2023/04/01~ 「外国語としての日本語」教材作成
2. 2023/04/01~ 初級日本語教材作成
3. 2023/04/01~ 多文化交流プロジェクト(多文化理解)教材作成
4. 2023/04/01~ 日本語上級アカデミック・プレゼンテーション教材作成
5. 2023/04/01~ 日本語上級教材作成
全件表示(8件)
■ 改善への取り組み
前年度の点検・評価項目