English
教員情報
TOPページ
オフィスアワー
現在の専門分野
学歴
所属学会
職歴
著書・論文歴
授業科目
開発した教材、教科書、参考書
改善への取り組み
(最終更新日:2023-06-02 12:41:45)
トヨズミ トモミ
TOYOZUMI Tomomi
豊澄 智己
所属
広島修道大学 人間環境学部
職種
教授
■
オフィスアワー
2011年9月~2012年8月は在外研究期間、その他は火曜日午後
■
現在の専門分野
●専門分野
環境経営, 環境ビジネス
●キーワード
環境経営、CSR(企業の社会的責任)、環境ビジネス
●主な研究テーマ
1.
環境経営・環境ビジネス
●共同研究・研究相談が可能な内容
1.
環境経営(企業における環境対策)CSR経営(企業の社会的責任に注視した経営)
■
学歴
1.
2005/11
(学位取得)
愛知学院大学大学院 博士(経営学)甲5号
■
所属学会
1.
2000/09~
日本経営学会
2.
2001/05~
環境経営学会
3.
2005/05~
∟
理事
4.
2002/09~
日本物流学会
5.
2005/09~
経営行動研究学会
6.
2009/09~
中四国経済学会
7.
2009/10~
環境経済・政策学会
5件表示
全件表示(7件)
■
職歴
1.
2006/04~2007/03
広島修道大学 人間環境学部 講師
2.
2007/04~2014/03
広島修道大学 人間環境学部 准教授
3.
2014/04~
広島修道大学 人間環境学部 教授
■
著書・論文歴
1.
著書
戦略的環境経営 (単著) 2007/10
2.
論文
Environment management of small and medium sized enterprises; Why they practice environmental management? (単著) 2010/06
3.
論文
携帯電話ビジネスにおける環境配慮型製品の可能性 (単著) 2009/09
4.
論文
携帯電話ビジネスと環境問題 (共著) 2009/07
■
授業科目
1.
会計学入門
2.
環境ゼミナールa
3.
環境ゼミナールb
4.
環境ビジネス論
5.
環境経営論
6.
環境経営論入門
7.
経営学入門
8.
卒業研究
5件表示
全件表示(8件)
■
開発した教材、教科書、参考書
1.
2019/04
地球環境辞典 第4版
中央経済社
単著・共著の別:共著
■
改善への取り組み
前年度の点検・評価項目
●1.授業の方針や授業計画と実際の授業の内容及び授業目標の達成度
シラバス通りに授業は実施、成績評価基準に沿って実施。
●2.(1)教育内容・方法の工夫
学⽣に興味をもってもらえるような対⾯授業をしつつ、オンライン授業への切り替えになっても学習効果を高めることができるように注意を払った。
●4.学生による本学の授業評価アンケート(独自のものでも可)の実施、分析、結果の活用状況
2科⽬以上で実施し、それらを授業改善に役⽴てるように努めた。
●7.学生からの勉学(単位僅少学生への対応など)、生活、進路・就職などの相談への対応
学⽣からの各種相談に⼗分に応じた。
●9.学生の課外活動に対する支援(本学のサークルの部長・顧問としての活動)
ヨット、ダイビング、探検の会のサークル⽀援をした。