■ 現在の専門分野
●専門分野
|
経済政策
|
●キーワード
|
公的介護制度 / 社会保障 / 財政 / 経済政策 / 財政学 / 人口問題 / 人口成長率
|
●主な研究テーマ
|
●共同研究・研究相談が可能な内容
|
|
■ 学歴
|
■ 所属学会
|
■ 職歴
1.
|
2010/05~2014/03
|
ノースアジア大学 経済学部 専任講師
|
2.
|
2014/04~2019/03
|
高千穂大学 人間科学部 准教授
|
3.
|
2018/04~2019/03
|
國學院大學 経済学部 非常勤講師
|
4.
|
2018/10~2019/03
|
立教女学院短期大学 現代コミュニケーション学科 非常勤講師
|
5.
|
2019/04~2022/03
|
広島修道大学 経済科学部 准教授
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 著書・論文歴
|
■ 学会発表
|
■ 授業科目
1.
|
ゼミナールⅠ
|
2.
|
ゼミナールⅡ
|
3.
|
ゼミナールⅢ
|
4.
|
ゼミナールⅣ
|
5.
|
応用マクロ経済学
|
6.
|
研究指導
|
7.
|
研究指導
|
8.
|
社会保障論研究Ⅰ
|
9.
|
社会保障論研究Ⅱ
|
10.
|
社会保障論特殊研究
|
11.
|
修大基礎講座
|
12.
|
卒業論文
|
13.
|
日本経済論Ⅰ
|
14.
|
日本経済論Ⅱ
|
5件表示
|
全件表示(14件)
|
|
■ 開発した教材、教科書、参考書
|
■ 改善への取り組み
前年度の点検・評価項目
|
●1.授業の方針や授業計画と実際の授業の内容及び授業目標の達成度
|
概ね達成できた。
|
●2.(1)教育内容・方法の工夫
|
学生に講義理解のために学習アンケートを取った。
|
●3.(1)国際学会、国内学会、研究会等における発表など
|
日本応用経済学会にて座長を担当した。
|
●4.学生による本学の授業評価アンケートの実施、分析、結果の活用状況
|
活用した。
|
●5.公開授業の実施状況
|
ゼミナールⅠⅡを公開した
|
●7.学生からの勉学(単位僅少学生への対応など)、生活、進路・就職などの相談への対応
|
学生からの面談対応した。
|
|