English
教員情報
TOPページ
現在の専門分野
学歴
所属学会
職歴
著書・論文歴
授業科目
委員会・協会等
(最終更新日:2023-06-02 12:41:45)
フルカワ トモコ
FURUKAWA Tomoko
古川 朋子
所属
広島修道大学 法学部
職種
准教授
■
現在の専門分野
●専門分野
会社法
●キーワード
会社法
●主な研究テーマ
1.
会社および証券規制による、株式会社における多数派株主(経営)と少数派株主との利害調整
●共同研究・研究相談が可能な内容
■
学歴
1.
1995/04~1998/03
修士(法学)
2.
1998/04~2004/03
早稲田大学大学院 法学研究科 民事法学専攻 博士課程単位取得満期退学
■
所属学会
1.
2005~
日本私法学会
■
職歴
1.
2010/04~2017/03
広島修道大学 大学院法務研究科(法科大学院) 准教授
2.
2017/04~
広島修道大学 法学部 准教授
■
著書・論文歴
1.
著書
商法演習I 会社法 (共著) 2020/03
■
授業科目
1.
ゼミナールⅠ
2.
ゼミナールⅡ
3.
基礎演習Ⅰ
4.
基礎演習Ⅱ
5.
基礎演習Ⅲ
6.
現代社会と企業法
7.
商法演習Ⅰ
8.
商法演習Ⅱ
9.
商法研究Ⅰ
10.
商法研究Ⅱ
11.
卒業研究
12.
卒業研究
13.
法律基礎B(初年次セミナー)
14.
有価証券法
5件表示
全件表示(14件)
■
委員会・協会等
1.
2008/09
熟年パワーまちづくり推進委員会(亀岡市生涯学習部) 委員
■
改善への取り組み
前年度(2023年度分)の点検・評価項目
●1.授業の方針や授業計画と実際の授業の内容及び授業目標の達成度
シラバス記載の授業計画に沿って授業を進め、概ね目標を達成することができたと考えている。
●2.(1)教育内容・方法の工夫
複雑な人間関係、理論構成の理解を促すため、図とブランクを用いたスライドを作成した。また、授業内容の理解を促すため、理論的な説明のみならず、具体的・丁寧な説明を心掛けた。
●4.学生による本学の授業評価アンケートの実施、分析、結果の活用状況
毎年実施し、授業における説明や課題の出し方につき、参考にして改善している。
●7.学生からの勉学(単位僅少学生への対応など)、生活、進路・就職などの相談への対応
単位僅少学生を中心に面談し、学修上のアドバイスを行った。就職相談に応じた。
●9.学生の課外活動に対する支援(本学のサークルの部長・顧問としての活動)
麻雀同好会の顧問になった。