(最終更新日:2023-06-02 12:41:45)
  スギウラ ヨリコ   SUGIURA Yoriko
  杉浦 順子
   所属   広島修道大学  商学部
   職種   教授
■ オフィスアワー
金曜3限、研究室。ただし、出張、委員会等で不在の場合もあるので事前連絡が望ましい。
■ 現在の専門分野
●専門分野
仏文学・仏語圏文学 
●キーワード
ルイ=フェルディナン・セリーヌ、20世紀前半小説、20世紀作家表象(文学賞を含む) 
●主な研究テーマ
1. L.-F. セリーヌ研究 
2. 両大戦間文学 
3. 作家表象(20世紀) 
4. 文学賞 
●共同研究・研究相談が可能な内容
1. 1)ルイ=フェルディナン・セリーヌに関する翻訳を含めた共同研究、2)20世紀前半の文学、文芸全般に関する研究 2)日本におけるフランス語教育、特に第二外国語としてのフランス語教育に関する教科書や参考書の開発 
■ 学歴
1. 2002/10~2009/05 ルーアン大学 人文学部(フランス文学) 博士課程修了 博士(フランス文学)
■ 資格・免許
1. 2007/02 実用フランス語技能検定1級
■ 所属学会
1. 1997/04~ 神戸大学仏語仏文学研究会
2. 2007/12~ 国際セリーヌ研究会 (Société d’études céliniennes)
3. 2009/09~ 文芸事象の歴史研究会 Link
4. 2015/04~ 日本フランス語教育学会
5. 2019/04~ マルロー研究会
■ 職歴
1. 2014/04~2016/03 広島修道大学 商学部 准教授
2. 2016/04~ 広島修道大学 商学部 教授
■ 著書・論文歴
1. 著書  Malraux vu au Japon (共著) 2023/02
2. 著書  『GRIHL II 文学に働く力、文学が発する力』 (共著) 2021/11 Link
3. 著書  『アンドレ・マルローと現代—ポスト・ヒューマニズム時代の〈希望〉の再生—』 (共著) 2021/08 Link
4. 論文  L.-F. セリーヌにおける「民衆」— 『夜の果てへの旅』から『なしくずしの死』へ — (単著) 2017/06
5. 論文  « Perte et deuil dans Mort à crédit» (単著) 2016/02
全件表示(7件)
■ 授業科目
1. フランス語Ⅰ
2. フランス語Ⅲ
3. フランス語Ⅲ
4. フランス語Ⅲ
5. 上級外国語Ⅰ(フランス語)
全件表示(6件)
■ 教育上の能力
●その他教育活動上特記すべき事項
1. 2023/04/03~2023/09/27 NHKラジオ放送 「まいにちフランス語」初級編講師 Link
■ 開発した教材、教科書、参考書
1. 2018/04
「フランス語 I〜IV」向けに授業導入教材
単著・共著の別:単著
2. 2018/05
定期的に新教材に合わせた小テストを作成
単著・共著の別:単著
3. 2018/07
「フランス語 I〜IV」向けに試験対策のプリント作成
単著・共著の別:単著
4. 2019/07
「フランス語 I, III」向けに試験対策のプリント作成
単著・共著の別:単著
5. 2019/12
「フランス語 II, IV」向けに試験対策のプリント作成
単著・共著の別:単著
全件表示(8件)
■ 改善への取り組み
前年度の点検・評価項目