前年度の点検・評価項目
|
●1.授業の方針や授業計画と実際の授業の内容及び授業目標の達成度
|
語学の授業では概ねシラバスの予定通り授業を進めることができた。西洋文学は全体では少し進行が遅れたが、実験的に取り入れたオンデマンド授業は予定通り行い、最終的には課題(レポートを含む)、コメント、試験とシラバス通りの方法で、学生の成績評価を出すことができた。
|
●2.(1)教育内容・方法の工夫
|
語学では、コロナ明けはiPadと白板を併用した授業を行っている。板書には特に注意してほしい点、学んだポイントをまとめるため、学生自身が練習問題の回答を書きにくるためと、使い分けをしつつ、学生にわかりやすい授業を工夫している。
|
●4.学生による本学の授業評価アンケートの実施、分析、結果の活用状況
|
前期の授業評価アンケートを実施。語学については、学習習慣がついたかどうかをみた。また、大講義である西洋文学については、特に学生のコメントから、自分が意図していたこととまったく異なることを、こちらが与えた指示から読み取っていた学生がいたことも理解でき、その点を今後の授業改善に活かしたいと考えている。
|
●5.公開授業の実施状況
|
初修フランス語III (3クラス)を公開し、二人の方に参観していただき、発音指導に関する貴重なコメントを頂戴した。
|
●7.学生からの勉学(単位僅少学生への対応など)、生活、進路・就職などの相談への対応
|
前期間のみだが、学生からのメールにはできるだけ迅速に対応し、休んだ学生への次の授業時の対応を行った。またフランス語検定や留学の相談にも応じた。
|
●9.学生の課外活動に対する支援(本学のサークルの部長・顧問としての活動)
|
行なっていない。
|