前年度(2024年度分)の点検・評価項目
|
●1.授業の方針や授業計画と実際の授業の内容及び授業目標の達成度
|
シラバスに準拠して科目が目標とする基本的な知識の習得を目指した。期末試験・レポートでの学生の記述内容や授業アンケートの結果などから授業目標を達成できたと考える。
|
●2.(1)教育内容・方法の工夫
|
授業内で必ず学生に考えさせる時間を設け、発表させることで、授業参加意識と双方向性を高めるよう工夫した。
|
●4.学生による本学の授業評価アンケートの実施、分析、結果の活用状況
|
「プロジェクトマネジメント論Ⅰ」、「プロジェクトマネジメント論Ⅱ」のアンケート結果を踏まえて授業改善に活用した。
|
●5.公開授業の実施状況
|
プロジェクトマネジメント論Ⅰを公開し、参観者は1人だった。
|
●7.学生からの勉学(単位僅少学生への対応など)、生活、進路・就職などの相談への対応
|
単位僅少学生への対応、ゼミ生や授業後の学生からの進路・就職などの相談に十分に対応できた。
|
●9.学生の課外活動に対する支援(本学のサークルの部長・顧問としての活動)
|
サークルの部長・顧問としての活動はなかった。
|