English
教員情報
TOPページ
オフィスアワー
現在の専門分野
学歴
所属学会
著書・論文歴
(最終更新日:2019-10-12 05:44:16)
ノムラ コウヤ
NOMURA Koya
野村 浩也
所属
広島修道大学 人文学部
職種
教授
■
オフィスアワー
水曜・昼休み
■
現在の専門分野
●専門分野
社会学
●キーワード
植民地主義、ポストコロニアリズム、日本/日本人、沖縄/沖縄人、米軍基地 など
●主な研究テーマ
1.
現代日本社会における植民地主義
●共同研究・研究相談が可能な内容
1.
植民地主義に関する社会学的理論研究、および、在沖縄米軍基地問題にみる日本人の植民地主義という研究テーマで共同研究・研究相談が可能です。
■
学歴
1.
1990/04~1994/03
上智大学大学院 文学研究科 社会学専攻博士後期課程単位取得満期退学
■
所属学会
1.
1990/04~
日本社会学会
2.
1991/03~
日本解放社会学会
■
著書・論文歴
1.
著書
増補改訂版 無意識の植民地主義:日本人の米軍基地と沖縄人 (単著)
2.
著書
植民者へ:ポストコロニアリズムという挑発 (共著) 2007/11
3.
著書
無意識の植民地主義:日本人の米軍基地と沖縄人 (単著) 2005/04
4.
論文
植民地主義と共犯化:沖縄から考えるポストコロニアリズム (単著) 2000/03
5.
その他
基地の話封じは差別 生存権にかかわる問題<寄稿・追い出された経験から> (単著) 2019/06
6.
その他
防衛相発言、沖縄人への死亡宣告と同じ 悪質な無意識的な暴力で差別 (単著) 2019/03
5件表示
全件表示(6件)
■
授業科目
1.
カルチュラル・スタディーズ演習A(方法)
2.
カルチュラル・スタディーズ演習B(方法)
3.
社会問題論Ⅰ
4.
社会問題論Ⅱ
5.
社会問題論演習Ⅰ
6.
社会問題論演習Ⅱ
7.
社会問題論調査実習Ⅰ
8.
社会問題論調査実習Ⅱ
9.
卒業研究
10.
卒業論文
11.
文化社会学演習A(方法)
12.
文化社会学演習B(方法)
5件表示
全件表示(12件)
■
改善への取り組み
前年度の点検・評価項目
●1.授業の方針や授業計画と実際の授業の内容及び授業目標の達成度
シラバスに明示したとおりに授業を行い、成績評価基準に沿って評価した。
●2.(1)教育内容・方法の工夫
前年度(2021年4月~2022年3月)に教育方法の工夫をした。
●4.学生による本学の授業評価アンケートの実施、分析、結果の活用状況
学生による本学の授業評価アンケートを分析、活用した。
●5.公開授業の実施状況
なし。
●7.学生からの勉学(単位僅少学生への対応など)、生活、進路・就職などの相談への対応
学生からの勉学(単位僅少学生への対応など)、生活、進路・就職などの相談に十分に対応できた。
●9.学生の課外活動に対する支援(本学のサークルの部長・顧問としての活動)
なし。