■ 現在の専門分野
●専門分野
|
観光学, 人文地理学, 統計科学
|
●キーワード
|
観光ビジネス、観光者行動、島嶼地域、瀬戸内海、ヨーロッパ、国際観光
|
●主な研究テーマ
|
●共同研究・研究相談が可能な内容
|
1.
|
GISやデータマイニングを用いた観光(ビジネス)や地域に関わる研究
|
|
■ 学歴
|
■ 所属学会
|
■ 職歴
1.
|
2003/04~2005/03
|
立教大学 観光学部 助手
|
2.
|
2006/04~2018/03
|
国立大学法人香川大学 経済学部地域社会システム学科 教授
|
3.
|
2018/04~
|
広島修道大学 商学部 教授
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 著書・論文歴
|
■ 学会発表
|
■ 講師・講演
|
■ 社会における活動
|
■ 委員会・協会等
|
■ 開発した教材、教科書、参考書
|
■ 改善への取り組み
前年度の点検・評価項目
|
●1.授業の方針や授業計画と実際の授業の内容及び授業目標の達成度
|
シラバスに明示したとおりに授業を行い、成績評価基準に沿って評価した。
|
●2.(1)教育内容・方法の工夫
|
OnDemandとの組み合わせで自習ができるようにした。
授業やゼミ内での調査内容を学外の学生の研究会で発表をお流すことで、自発的な学習を促した。
|
●4.学生による本学の授業評価アンケートの実施、分析、結果の活用状況
|
レジュメの見直しや授業内での繰り返し説明など、改善に活用した。
|
●5.公開授業の実施状況
|
授業を公開したが、参観者はいなかった。
|
●7.学生からの勉学(単位僅少学生への対応など)、生活、進路・就職などの相談への対応
|
学生からの勉学や就職などの相談を受け対応した。
|
|