(最終更新日:2024-06-20 20:33:38)
  ナガタニ ノブオ   NAGATANI Nobuo
  長谷 信夫
   所属   広島修道大学  健康科学部
   職種   教授
■ 現在の専門分野
●専門分野
英語学, 言語学 
●キーワード
英語学 語用論 意味論 
●主な研究テーマ
1. 英語の不定代名詞の特性 
●共同研究・研究相談が可能な内容
1. 英語の不定代名詞の特性 
■ 学歴
1. 1979/04~1983/03 熊本大学 教育学部 小学校教員養成課程 (副専攻:中学英語) 卒業 教育学士
2. 1983/04~1985/03 熊本大学大学院 文学研究科 英語英文学専攻 修士課程修了 文学修士
■ 資格・免許
1. 1983/03 小学校教諭1級普通免許状
2. 1983/03 中学校教諭1級普通免許状外国語(英語)
3. 1985/03 高等学校教諭1級普通免許状外国語(英語)
4. 1989/12 日本英語検定協会実用英語技能検定1級
5. 2009/01 第144回TOEIC®公開テスト 990点(主催団体の方針により、左記の得点は無効であり、参考資料として掲載)
全件表示(7件)
■ 職歴
1. 2017/04~ 広島修道大学 健康科学部 教授
■ 著書・論文歴
1. 論文  Everything 再び (単著) 2018/03
2. 論文  英文読解のために(8) (単著) 2016/12
3. 論文  英文読解のために(7) (単著) 2015/12
4. 論文  英文読解のために(6) (単著) 2014/12
5. 論文  英文読解のために(5) (単著) 2013/12
全件表示(25件)
■ 授業科目
1. 英語Ⅰ(リーディング・ライティング)_07
2. 英語Ⅱ(リーディング・ライティング)_07
3. 英語Ⅰ(リーディング・ライティング)_51
4. 英語Ⅱ(リーディング・ライティング)_51
5. 英語Ⅰ(リーディング・ライティング)_83
全件表示(8件)
■ 社会における活動
1. 2023/05~2023/07 (公開講座)TOEIC®L&R テストの形式と 傾向を理解してスコアアップ!
2. 2019/09~2019/09 (テレビニュース番組の取材への対応)
■ 委員会・協会等
1. 2023/05/03~2023/05/04 古民家再生プロジェクト ボランティア活動員
■ 改善への取り組み
前年度の点検・評価項目
●1.授業の方針や授業計画と実際の授業の内容及び授業目標の達成度
シラバス(授業計画)に関しては、本学の方針とはずれるが、初めて会う学生たちの英語力や個性が分からない者たちを相手に「この授業を受ければ、このような力がつく。毎回の授業ではこれを確実にマスターさせます!」というのは原理的に不可能だと考えて、大まかな「目安」とし、実際の授業で「あ、ここはまだ理解できていないな。」と感じられる場合には補足のプリントを用意するなど、臨機応変に、しかしながら着実に理解できるよう心掛けたいと考え、実際、そのようにした。そのため、授業毎回の授業後に感想‧疑問点なども含め毎回「振り返りシート」を提出させ、翌週の冒頭で紹介し、疑問点に対しては追加の説明をした。達成度としては主観的ではあるが、学⽣による授業評価アンケートの結果からすると、達成度は90%ほどと考えたい。
●2.(1)教育内容・方法の工夫
WEBシラバスで提⽰されている授業計画のうち、共通科⽬については「科⽬代表教員」が記述したものであったため、完全に沿ったものとはならなかった。⼀⽅、⾃分で記述した科⽬についてはほぼ達成できたと考える。また、上の「1.授業の⽅針や授業計画と実際の授業の内容及び授業⽬標の達成度」に記述したことと重複するが、できるだけ学⽣の声、意⾒を吸い上げて授業に反映するように⼼がけ、場合によってはYoutubeからの参考となる動画を見せ、また必要に応じて画像や⾳声ファイルをグーグルクラスルームを⽤いて資料として利⽤可能とした。
●4.学生による本学の授業評価アンケートの実施、分析、結果の活用状況
前期‧後期ともに全ての科⽬において授業評価アンケートを実施し、学⽣の意⾒‧感想を真摯に受け⽌め、改善に役⽴てた、と個人的には考えている。具体的には関連する動画の視聴を取り入れたことが挙げられる。(>やはり、最近の学生はマルチメディアを使った学習に習熟していることを痛感した。)
●5.公開授業の実施状況
全ての授業を公開したが参観はなかった。ただ、正式に公開された授業ではないが同じ英語グループの授業を部分的に(担当教員の許可を得たうえで)参観した。
●7.学生からの勉学(単位僅少学生への対応など)、生活、進路・就職などの相談への対応
チューターとなっていないため、単位僅少学⽣への対応、⽣活、進路‧就職などについての相談そのものがなく、そのような指導は⾏なっていないが、英語学習についての質問や相談には授業後に提出させる「振り返りシート」に書かれた疑問点の解消に努めた。TOCEICの学外受験を考えてた学⽣について、有益な参考書を、また、不要となった英和辞典やその他の単語集などを希望する学⽣に配布した。
●9.学生の課外活動に対する支援(本学のサークルの部長・顧問としての活動)
ロック部、並びに硬式テニス愛好会の顧問ではあるが、押印以外、特に関わりがなかった。