前年度の点検・評価項目
|
●1.授業の方針や授業計画と実際の授業の内容及び授業目標の達成度
|
短編小説の原文読解と翻訳は、シラバス通りに行った。しかし翻訳ツールを使用した英作文成指導はまだ道半ばである。今後の学生のレベル低下を考えれば、私がイメージしている成果は正直得られないかもしれない。
|
●2.(1)教育内容・方法の工夫
|
教育内容・教育の工夫の詳細は上述の通り。内容は、短編小説の原文読解と翻訳、英文のレポートと試験での英語の解答。工夫は、翻訳ツールの使用、その習熟。
|
●4.学生による本学の授業評価アンケートの実施、分析、結果の活用状況
|
シラバス通りに進もうとすると、どうしても早口になる。これが一部の学生がついて来れない原因のようである。もう少しゆっくり話すことを心がけたい。
|
●7.学生からの勉学(単位僅少学生への対応など)、生活、進路・就職などの相談への対応
|
新型コロナウィルスの蔓延が始まった20年度の学生に単位僅少学生が多い。対応・指導した。
|