■ オフィスアワー
基本的に都合がつく場合には面談可。調整のため事前に連絡を。Anytime. But, contact with me beforehand by e-mail or phone.
|
|
■ 現在の専門分野
●専門分野
|
地域研究, 社会学, 人類学
|
●キーワード
|
バングラデシュ研究、ムスリム研究、南アジアと東南アジアの関係、グローバル化、出稼ぎと移住
|
●主な研究テーマ
|
1.
|
バングラデシュ研究全般(特にムスリム社会)
|
2.
|
南アジア地域研究
|
3.
|
タイにおける南アジア系移民
|
●共同研究・研究相談が可能な内容
|
1.
|
バングラデシュ研究、イスラーム社会の研究、南アジア地域研究等であれば、共同研究も研究相談も可能です。また、主対象としているバングラデシュが東南アジアと隣接しているため、最近は東南アジア社会にも研究を広げています。東南アジア各地からアラビア半島まで、できるだけ現地を自分の足で歩き、最新の状況を見て回るようにしているので、ある程度までは比較研究にも対応できます。
|
|
■ 学歴
|
■ 所属学会
|
■ 職歴
1.
|
1993/04~1994/03
|
広島修道大学 人文学部 講師
|
2.
|
1994/04~1998/03
|
広島修道大学 人文学部 助教授
|
3.
|
1998/04~
|
広島修道大学 人文学部 教授
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 著書・論文歴
|
■ 学会発表
|
■ 授業科目
1.
|
インターンシップ
|
2.
|
エリア・スタディーズ
|
3.
|
エリア・スタディーズ演習(地域)
|
4.
|
ボーダー・スタディーズ
|
5.
|
ボーダー・スタディーズ演習(地域)
|
6.
|
国際社会学Ⅰ
|
7.
|
国際社会学Ⅱ
|
8.
|
国際社会学A
|
9.
|
国際社会学B
|
10.
|
国際社会学演習Ⅰ
|
11.
|
国際社会学演習Ⅱ
|
12.
|
国際社会学演習A(関係)
|
13.
|
国際社会学演習B(関係)
|
14.
|
国際社会学調査実習Ⅰ
|
15.
|
国際社会学調査実習Ⅱ
|
16.
|
修大基礎講座
|
17.
|
卒業研究
|
18.
|
卒業論文
|
5件表示
|
全件表示(18件)
|
|
■ 改善への取り組み
|