English
教員情報
TOPページ
オフィスアワー
現在の専門分野
学歴
所属学会
職歴
著書・論文歴
授業科目
社会における活動
開発した教材、教科書、参考書
改善への取り組み
(最終更新日:2023-06-02 12:41:45)
カタヤマ ショウヘイ
KATAYAMA Shohei
片山 尚平
所属
広島修道大学 経済科学部
職種
教授
■
オフィスアワー
月、木、金12:15-13:05(研究室)
■
現在の専門分野
●専門分野
マクロ経済学
●キーワード
経済成長の源泉、内生的経済成長、投資のq理論、R&D、マクロ経済政策
●主な研究テーマ
1.
経済成長を促進するための投資と経済政策
●共同研究・研究相談が可能な内容
1.
戦後から最近までの日本経済の展開 投資と経済成長の理論 マクロ経済政策の理論と思想
■
学歴
1.
1979/04~1983/03
神戸大学大学院 経済学研究科 経済学・経済政策専攻博士後期課程単位取得満期退学
2.
2003/03
(学位取得)
博士(経済学)ろ第141号
■
所属学会
1.
1979/10~
日本経済学会(旧:理論・計量経済学会)
2.
1980/05~
日本経済政策学会
3.
1983/07~
中四国商経学会
■
職歴
1.
1983/04~1984/03
広島修道大学 商学部 講師
2.
1984/04~1995/03
広島修道大学 商学部 助教授
3.
1995/04~1995/04
広島修道大学 商学部 教授
4.
1995/04~1996/03
広島修道大学 短期大学部 教授
5.
1996/04~1997/03
広島修道大学 商学部 教授
6.
1997/04~
広島修道大学 経済科学部 教授
5件表示
全件表示(6件)
■
著書・論文歴
1.
著書
投資、成長と経済政策 (単著) 2006/11
2.
著書
基礎からのマクロ経済学 (単著) 2003/03
3.
著書
マクロ経済の理論と政策 (単著) 2002/05
4.
論文
人口動態と経済厚生 (単著) 2023/02
5.
論文
人口減少のマクロ経済的帰結 (単著) 2022/02
6.
論文
人口減少と経済成長 (単著) 2021/02
7.
論文
人口減少下の長期停滞論 (単著) 2019/02
8.
論文
長期停滞と日本経済 (単著) 2018/02
9.
論文
政府研究開発投資の効果について (単著) 2008/02
10.
その他
COVID-19のマクロ経済学 (単著) 2023/02
5件表示
全件表示(10件)
■
授業科目
1.
ゼミナールⅠ
2.
ゼミナールⅡ
3.
ゼミナールⅢ
4.
ゼミナールⅣ
5.
マクロ経済学Ⅰ
6.
マクロ経済学Ⅱ
7.
マクロ経済学特殊研究
8.
マクロ経済政策研究Ⅰ
9.
マクロ経済政策研究Ⅱ
10.
研究指導
11.
研究指導
12.
初年次セミナー
13.
卒業論文
14.
特殊研究指導
15.
特殊研究指導
5件表示
全件表示(15件)
■
社会における活動
1.
2023/01~2023/01
(講演会)日本のマクロ経済
■
開発した教材、教科書、参考書
1.
2021/01
基礎からのマクロ経済学第3版第2刷
中央経済社
単著・共著の別:単著
■
改善への取り組み
前年度の点検・評価項目
●1.授業の方針や授業計画と実際の授業の内容及び授業目標の達成度
標準レベル以上の内容の授業を行い、習得してもらうことを目標としたが、その計画はほぼ実現した。
●2.(1)教育内容・方法の工夫
現実に生じた出来事と関連させつつ教科書の内容を説明する。練習問題を増やして理解を定着させる。
●4.学生による本学の授業評価アンケート(独自のものでも可)の実施、分析、結果の活用状況
講義科目について授業アンケートを実施し、回答を分析し、結果を授業に反映している。
●7.学生からの勉学(単位僅少学生への対応など)、生活、進路・就職などの相談への対応
休憩時間などを利用して単位僅少学生を含む学生からの、勉学、生活、進路・就職などの相談に対応した。
●9.学生の課外活動に対する支援(本学のサークルの部長・顧問としての活動)
FCフェルテの顧問として、サークル活動の支援をした。