■ オフィスアワー
|
■ 現在の専門分野
●専門分野
|
公共政策
|
●キーワード
|
地域経済、地方分権、地方財政
|
●主な研究テーマ
|
●共同研究・研究相談が可能な内容
|
|
■ 学歴
|
■ 所属学会
|
■ 職歴
1.
|
1981/11~1988/11
|
株式会社日本統計センター 研究員
|
2.
|
1989/01~1990/03
|
社団法人中国地方総合調査会 主任研究員
|
3.
|
1990/04~2002/10
|
社団法人中国地方総合研究センター(名称変更) 主任研究員、地域経済研究部長
|
4.
|
2002/11~2004/03
|
広島大学 経済学部附属地域経済システム研究センター 教授
|
5.
|
2003/04~2004/03
|
広島大学 経済学部附属地域経済システム研究センター センター長併任
|
6.
|
2004/04~2018/03
|
広島大学大学院 社会科学研究科附属地域システム研究センター(改組) 教授、センター長併任
|
7.
|
2018/04~
|
広島修道大学 国際コミュニティ学部 教授
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 学会発表
|
■ 講師・講演
|
■ 授業科目
1.
|
ゼミナールa(2023)
|
2.
|
ゼミナールb(2023)
|
3.
|
基礎演習
|
4.
|
研究指導(政策研究)
|
5.
|
研究指導(政策研究)
|
6.
|
公共政策論
|
7.
|
初年次セミナー
|
8.
|
政策研究Ⅲ(地域経営論)
|
9.
|
政策研究Ⅱ(地方財政論)
|
10.
|
政策研究演習Ⅱ(事例研究)
|
11.
|
政策研究演習Ⅲ(事例研究)
|
12.
|
卒業研究
|
13.
|
体験実践
|
14.
|
地方財政論
|
15.
|
地方自治論
|
16.
|
都市経営論
|
5件表示
|
全件表示(16件)
|
|
■ 主要学科目
地方財政論、地方自治論、公共政策論、特別課題研究Ⅱ
|
|
■ 社会における活動
|
■ 委員会・協会等
|
■ 教育に関する発表
1.
|
2021/06
大学院での学生指導について 法学研究科 2021年度第3回法学研究科委員会 単著・共著の別:単独
|
|
■ メールアドレス
|
■ 改善への取り組み
前年度の点検・評価項目
|
●1.授業の方針や授業計画と実際の授業の内容及び授業目標の達成度
|
「とにかく気を抜かない」という自己規律は保持しているつもりです。
|
●2.(1)教育内容・方法の工夫
|
①毎回「小テスト」を実施します。
②Moodleに「授業のスライド」「授業のキーワードと公務員試験過去問」「小テスト結果」を掲載しています。
③これらにより予習・復習を促しています。
|
●4.学生による本学の授業評価アンケート(独自のものでも可)の実施、分析、結果の活用状況
|
毎回の「小テスト」のとき、授業の進め方に関する質問を加えることがあります。
|
●5.公開授業の実施状況
|
公共政策論
地方財政論
地方自治論:参観あり
都市経営論:参観あり
|
●7.学生からの勉学(単位僅少学生への対応など)、生活、進路・就職などの相談への対応
|
学生からの相談に十分に対応しました。
|
|