■ オフィスアワー
|
■ 現在の専門分野
●専門分野
|
国際政治学, ソフトパワー論, ランキングに基づく各国比較
|
●キーワード
|
日本外交、国際政治学、ソフトパワー、各国比較のランキング
|
●主な研究テーマ
|
1.
|
日本のソフトパワー
|
2.
|
国際政治学理論
|
3.
|
世界の中の日本
|
●共同研究・研究相談が可能な内容
|
1.
|
日本のソフトパワー/ソフトパワーの相互理解がもたらす平和/各国比較のランキング/ランキングによる民主主義の深化・進展
|
|
■ 学歴
|
■ 資格・免許
1.
|
1984/09
|
「社会科」高等学校教諭二級普通免許状(昭五八 高普二め 第3725号)
|
2.
|
1984/09
|
「社会科」中学校教諭一級普通免許状(昭五八 中一普め 第3497号)
|
3.
|
1993/12
|
英検1級
|
4.
|
2008/01
|
通訳案内士(英語)
|
5.
|
2012/06
|
社会調査士
|
6.
|
2016/08
|
評価士
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 所属学会
|
■ 職歴
1.
|
1991/04~1993/03
|
札幌学院大学 法学部 講師
|
2.
|
1993/04~1998/03
|
札幌学院大学 法学部 助教授
|
3.
|
1998/04~2001/03
|
広島修道大学 法学部 助教授
|
4.
|
2001/04~2018/03
|
広島修道大学 法学部 教授
|
5.
|
2003/04~
|
広島大学 平和科学研究センター 客員研究員
|
6.
|
2018/04~
|
広島修道大学 国際コミュニティ学部 教授
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 学会発表
|
■ 講師・講演
|
■ 授業科目
1.
|
International Affairs (Discuss
|
2.
|
International Affairs (Reading
|
3.
|
ゼミナールa(2024)_08
|
4.
|
ゼミナールb(2024)_08
|
5.
|
基礎演習_06
|
6.
|
研究指導(国際関係・平和研究)_03
|
7.
|
研究指導(国際関係・平和研究)_53
|
8.
|
国際関係・平和研究Ⅳ(外交政策論)
|
9.
|
国際関係・平和研究Ⅰ(国際政治論)
|
10.
|
国際関係・平和研究演習Ⅰ(事例研究)
|
11.
|
国際関係・平和研究演習Ⅳ(事例研究)
|
12.
|
国際政治学
|
13.
|
国際日本学
|
14.
|
初年次ゼミナール_03
|
15.
|
総合教養講義b(国際理解)
|
16.
|
卒業研究_08
|
5件表示
|
全件表示(16件)
|
|
■ 主要学科目
|
■ 担当経験のある科目
1.
|
国際関係論(札幌学院大学・札幌医科大学)
|
2.
|
国際政治学(広島修道大学)
|
3.
|
政治学(北海道教育大学)
|
|
■ 社会における活動
|
■ メッセージ
ランキングに基づくソフトパワー研究/ソフトパワーと平和/ランキングと民主主義の深化・進展/国際政治学理論
|
|
■ 改善への取り組み
前年度の点検・評価項目
|
●1.授業の方針や授業計画と実際の授業の内容及び授業目標の達成度
|
テキストをしっかりと読む、という習慣を身につけることが最大の目標であったが、受講生の中にはまだそれができていない学生もいた。論述についてほとんど文章を書けない学生にとっては、単位修得も難しかったと予想できる。
|
●2.(1)教育内容・方法の工夫
|
授業の終盤で、次の授業で中心的に扱うテキストからの質問を提起し易いように、キーワード、キーセンテンスの説明を充実させるように工夫した。一定の成果はあったが、なお説明の充実を図るための時間配分に工夫が必要であった。時事的問題については、しっかりと時間を取れるようになってきた。
|
●4.学生による本学の授業評価アンケートの実施、分析、結果の活用状況
|
反転授業的な試みにおける改善は一定程度あった。今回のアンケートについては、Foreign Affairs のReadingを中心とした前半部分において非常に厳しい回答があった。3名のみの回答であったため、授業と合わない学生の不満が反映されたものと解釈している。後半のDisucussionにおいて、内容的には前半と大きな変更はなかったが、こちらは2名のみの回答で高い評価となっていた。率直にいうと学生の英語力はかなり低い。そうした中で、ある程度の満足感が得られる授業展開を工夫する必要があることを痛感している。
|
●5.公開授業の実施状況
|
2023年度に授業公開を申請したと記憶しているが、参観者はいなかった。
|
●7.学生からの勉学(単位僅少学生への対応など)、生活、進路・就職などの相談への対応
|
単位僅少学生の指導を中心に学生との相談に応じた。
|
|