(最終更新日:2025-10-10 16:18:09)
  イノウエ リン   INOUE Rin
  井上 凜
   所属   広島修道大学  健康科学部
   職種   助手(助手)
■ 現在の専門分野
●専門分野
●キーワード
●主な研究テーマ
●共同研究・研究相談が可能な内容
■ 学歴
1. 2017/04~2021/03 広島修道大学 健康科学部 健康栄養学科(栄養士・管理栄養士課程) 卒業 学士(栄養学)
■ 資格・免許
1. 2021/03 栄養教諭免許
2. 2021/03 栄養士免許
3. 2021/03 食品衛生監視員
4. 2021/03 食品衛生管理者
5. 2023/10 管理栄養士免許
■ 所属学会
1. 2023/10~ 日本栄養改善学会
2. 2023/10~ 日本栄養士会および広島県栄養士会
3. 2023/10~ 日本食育学術会議
■ 職歴
1. 2024/04~ 広島修道大学 健康科学部 助手(助手)
■ 著書・論文歴
1. 論文  低学年児童に対する「食べ物の旬」の授業前の事前調査の検討 ~ 研究授業における食育(食に関する指導)の評価 (共著) 2022/03
2. 論文  テキストマイニングを用いた研究授業後のワークシートの教育評価的活用~小学校4年生特別活動「きゅう食の野さいのおかずを残さずにたべよう!を事例として~ (共著) 2024/03
3. 論文  大学生に対する軽度うつ症状抑制のための初期食育内容の検討 (共著) 2024/06
4. 論文  「食べ物の旬」の教育実習研究授業直後の低学年児童への教育効果~食に関する指導(特活教育実習研究授業)での児童の自由記述のテキストマイニングによる可視化と反省の手がかり~ (共著) 2025/05
5. 論文  大学生におけるクロノタイプ別の食生活状況,自覚症状(不定愁訴)及び軽度うつ症状の比較 (共著) 2025/06
全件表示(10件)
■ 学会発表
1. 2025/11/08 担任教員の給食時間の食に関する指導活動について ~その意識と学校給食支援ボランティアとの関係~ (発表予定)(第33回広島県栄養改善学会)
2. 2024/11/16 低学年の担任教諭に対する学校給食支援ボランティアの実施に関する調査結果と学校給食支援 ボランティアについて(一般社団法人日本学校保健学会第70回学術大会)
3. 2024/06/02 学校給食支援サービスラーニングによる学生の児童観等の認知について ー担任教諭の給食への意識等との状況と併せてー(第19回日本栄養改善学会 中国支部学術総会 「いつくしみの栄養」)
4. 2024/06/02 大学生に対する軽度うつ症状抑制のための初期食育内容の検討(第19回日本栄養改善学会 中国支部学術総会 「いつくしみの栄養」)
5. 2024/06 大学生における朝型・夜型生活と食生活状況におよび不定愁訴・軽度うつ症状状況の関係(日本食育学術会議第18回大会)
全件表示(7件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2024/04/08~2024/07/22 栄養教育論実習(2024年度前期)
2. 2024/04/09~2024/07/23 調理学実習Ⅰ(2024前期)
3. 2024/04/11~2024/07/31 解剖生理学実験(2024年度前期)
4. 2024/06/14~2024/06/14 一人暮らしの料理教室(2024年度)
5. 2024/08/06~2024/08/06 高大連携公開講座(2024年度)
●作成した教科書、教材
全件表示(14件)
■ 改善への取り組み
前年度(2024年度分)の点検・評価項目