■ オフィスアワー
|
■ 現在の専門分野
●専門分野
|
知的財産法
|
●キーワード
|
著作権法、集中管理団体、拡大集中許諾
|
●主な研究テーマ
|
1.
|
著作権集中管理制度の比較法研究
|
2.
|
AIと著作権
|
●共同研究・研究相談が可能な内容
|
1.
|
知的財産法、中国法
|
|
■ 学歴
|
■ 所属学会
|
■ 職歴
1.
|
2023/04~2024/03
|
早稲田大学 法学学術院 比較法研究所 助教
|
2.
|
2024/04~
|
広島修道大学 法学部 契約教員(助教)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 著書・論文歴
|
■ 学会発表
|
■ 受賞学術賞
|
■ 授業科目
1.
|
ゼミナールⅠ
|
2.
|
ゼミナールⅡ
|
3.
|
基礎演習Ⅰ
|
4.
|
基礎演習Ⅱ
|
5.
|
基礎演習Ⅲ
|
6.
|
卒業研究
|
7.
|
卒業研究
|
8.
|
特別講義A(知的財産法Ⅰ)
|
9.
|
特別講義A(知的財産法Ⅱ)
|
10.
|
法律基礎B(法情報学)
|
5件表示
|
全件表示(10件)
|
|
■ 主要学科目
特別講義A(知的財産法Ⅰ)、特別講義A(知的財産法Ⅱ)、法律基礎A(法情報学)
|
|
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
|
1.
|
2024/04/01~
|
フィードバック・ループ型授業
|
2.
|
2024/04/01~
|
リカバリーレポート制度
|
3.
|
2024/04/01~
|
民主参加型授業
|
●作成した教科書、教材
|
1.
|
2024/04/01~
|
講義レジュメ「知的財産法Ⅰ」
|
2.
|
2024/04/01~
|
講義レジュメ「知的財産法Ⅱ」
|
3.
|
2024/07/01~
|
講義レジュメ「法情報学」
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 開発した教材、教科書、参考書
|
■ 改善への取り組み
|