(最終更新日:2023-06-02 12:41:45)
  イシダ タカシ   ISHIDA Takashi
  石田 崇
   所属   広島修道大学  人文学部
   職種   准教授
■ オフィスアワー
メールで事前連絡をお願いします。
■ 現在の専門分野
●専門分野
英語学, 日英語対照研究 
●キーワード
文法と語形成、修飾と叙述、レキシコン、対照言語学 
●主な研究テーマ
1. 理論言語学を用いた言語間比較 
2. 日英語における名詞修飾要素の形式・意味・機能 
●共同研究・研究相談が可能な内容
1. 英語の意味論と形態論に関わる諸問題、言語使用における日英語対照研究 
■ 学歴
1. ~2021/03 筑波大学 大学院人文社会科学研究科 文芸・言語専攻英語学領域一貫制博士課程 博士課程修了 博士 (言語学)
■ 所属学会
1. 2021/09~ 日本英文学会
2. 2021/06~ 日本言語学会
3. 2017/05~ 日本認知言語学会
4. 2017/04~ 筑波英語学会
5. 2015/11~ 日本英語学会
■ 職歴
1. 2021/04~2023/03 広島修道大学 人文学部 助教
2. 2023/04~ 広島修道大学 人文学部 准教授
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/04~2027/03  英語の補充形形容詞の意味論と形態論に関する比較・対照研究 若手研究 
2. 2023/04~2025/03  産官学連携による観光地の活性化および 持続可能性に関する人文学的研究:広島・宮島地域を対象として 機関内共同研究 
3. 2021/09~2023/03  英語の派生形容詞に生じる解釈強制の原理と仕組みの解明 研究活動スタート支援 
■ 著書・論文歴
1. 著書  「言語使用の三層モデルから考える虚構的インタラクション」(査読付) (共著) 2022/11
2. 論文  「名詞由来の-ed形容詞に生じる解釈強制についての予備的考察」 (単著) 2023/02
3. 論文  "Presidential Company vs. President Company: Very Subtle but Crucial Semantic Differences Between RA-N and N-N" (共著) 2022/11
4. 論文  "A Map Talks to You in English but Not in Japanese: How the Public and Private Self Encode Different Aspects of the Human-Object Interaction" (共著) 2022/02
5. 論文  "Why Does Contrast Allow Relational Adjectives to Be Used Predicatively? A Qualia Structure-Based Account" (共著) 2022/02
全件表示(21件)
■ 学会発表
1. 2022/09/15 「名詞由来の-ed形容詞が表す意味について」(第10回筑波英語学若手研究会)
■ 受賞学術賞
1. 2021/07 What Design Can Do (WDCD) "No Waste Challenge" Honourable Mention Link
2. 2021/06 日本英語学会第14回国際春季フォーラム優秀発表賞 (佳作)
3. 2021/03 筑波大学人文社会科学研究科最優秀博士論文賞
4. 2019/12 日本英語学会第37回大会優秀発表賞
5. 2019/06 第1回筑波大学人社ポスターコンテスト優秀賞
全件表示(8件)
■ 授業科目
1. Writing Ⅰ
2. Writing Ⅱ
3. 英語の諸相Ⅵ(文法論)
4. 英語リスニングⅠ
5. 英語リスニングⅡ
全件表示(11件)
■ 開発した教材、教科書、参考書
1. 2021/04
授業用ハンドアウト
英語の諸相 VI(文法論)
単著・共著の別:単著
2. 2021/09
授業用ハンドアウト
英語研究 I(認知意味論)
単著・共著の別:単著
3. 2022/04
授業用ハンドアウト
英語の諸相 VI(文法論)
単著・共著の別:単著
4. 2022/04
授業用ハンドアウト
英語リスニング I
単著・共著の別:単著
5. 2022/04
授業用ハンドアウト
英語研究 I(認知意味論)
単著・共著の別:単著
全件表示(6件)
■ ホームページ
   researchmap
■ 改善への取り組み
前年度の点検・評価項目